以前、読んだこの本。
この本の中で佐藤優さんがこんなことを言ってました。
北朝鮮のニュースサイト「ネナラ」は日本語化されているので北朝鮮の情勢を知ることが出来る。
そんな北朝鮮のニュースサイト「ネナラ」を見てみたって話を今回書いてみます。
その前にこれだけは先に言わせて下さい
先に言っときますが、わたし“あっち系”でもなければ“そっち系”でもない至って普通の一般人。
なので北朝鮮に対しての思想もなければ、全然興味はありません。
だけど、野蛮で何をしてくるのか分からないイメージのある北朝鮮。
そんな国のニュースサイトって怖いもの見たさとかあるじゃないですか。
ってことで恐る恐る北朝鮮のニュースメディア「ネナラ」を見てみました。
怪しさプンプン臭ってきそうなサイト「ネナラ」
北朝鮮のニュースメディアサイト「ネナラ」
恐る恐るクリックしてみると・・・
うあぁぁあ!!!
スミマセン、ただ単にサイトが暗号化(HTTPS化)されてないだけでしたね。
ただ、“保護されていない通信”なんて表示されると北朝鮮にハッキングされるかも!?なんて思い驚きました( *´艸`)
このサイトの運営は“挑戦民主主義人民共和国外国文出版社”なるところ。
北朝鮮って社会主義国なので民間企業自体ないのかもしれないけど、名前からして政府機関の様子。
つまり、国家が運営しているサイトということでしょうかね。
そしてまず最初に驚いたのは、世界の主要な言語に対応していること。
英語、フランス語はもちろんのこと、ドイツ語やアラビア語、ロシア語にも対応しているんだとか。
そして日本語も対応していて、驚くべきは機械翻訳ではなく、人間が翻訳した文章になっていること。
Google翻訳では“くず”なんてちゃんと訳せないと思うんだけど、こういうあたりを見ていると人間が翻訳しているんでしょうかね。
しかし国家のメディアで”くず”なんて言葉使うなんてなんという国なんでしょうね・・・
そしてもう一つ気になったのが現在の北朝鮮のトップである金正恩委員長の名言。
“お金もない弱小国家でも日夜努力すればアメリカに核ミサイルを打ち込みことが出来る”なんて考えているのか?って思うのはわたしだけでしょうか?( *´艸`)
いやぁー、何からなにまで恐ろしい国です・・・
ネナラが伝える日本関連の話題
我々日本人から見た北朝鮮のイメージってこんな感じじゃないでしょうか。
- 怖い
- 恐ろしい
- 何を考えているのか分からない
じゃあ北朝鮮からはどんな感じで日本を見ているのか?
気になりネナラ内で検索してみました。
参考:Naenara-朝鮮民主主義人民共和国
http://naenara.com.kp/main/search_first
出てくる検索結果の大半が今から100年近く前の日本侵略時代のことについての批判的な内容ばかり。
うーん、この人達 何百年経っても言い続けるんだろうかね・・・なんて思っちゃいます。
そんな中でも興味深かった記事がありました。
アメリカ米軍基地の沖縄辺野古への移転問題について言及したこの記事。
北朝鮮のメディアなので批判的なことしか書かれてはないんだけど、驚いたのは以下の部分。
普天間基地で発生した大規模有毒性物質の流出事件まで米軍側の立場に立ってかばい、うやむやにしようとしている。
日本国内ではほとんど話題となってなかったこのニュース。
こんな情報をちゃんとキャッチアップしているなんて驚きでした。
参考:「普天間」から大量の泡消火剤が流出 有害物資含む 漏れた側溝隣にこども園 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/558882
まとめ
という感じで北朝鮮のニュースサイト「ネナラ」を紹介してみました。
いかがでしたでしょうか。
今回紹介した「ネナラ」は決して楽しいサイトではないので、見てもつまらない可能性大。
ただ、隣国なのに何を考えているのか?どんな国なのか?全然分からない北朝鮮の今を知ることが出来るという面では貴重なサイトかなと思い紹介してみました。
ただし、ネナラを見てウイルス感染してもわたしは責任取りませんので、その辺は皆さん自己責任でお願いしますね( *´艸`)
それと決してわたし北朝鮮の回し者でもなければ、工作員でもございませんのでお間違えなく!