このブログのサブタイトルにしているわたしのプロフィール。
毎朝4時に起きて、月20冊の本を読み、そして月間300km走るストイックオヤジ
ブログはじめてもうすぐ3年になるんですが、実はこのプロフィール 詐称していたんです。

スミマセン!詐称してました
本日は、告白 プロフィール詐称してましたというお話をします。
わたしのプロフィール
わたしは自分自身を知ってもらうために、いつも以下の3つの特技・特徴を自己紹介に含めてます。
- 朝4時に起きる超早起き
- 毎月20冊以上の本を読む「自称読書家」
- 毎月300km以上走るジョギングジャンキー
人とちょっと違った特徴を紹介することで、わたしを覚えてもらいやすいんですよね。

今日は何時に起きたんですか?

今日も走るんですか?
自己紹介の時にこの3つの特技・特徴を合わせて紹介することで、色んな人にわたしを覚えてもらうことが出来、プライベートや仕事でも大きく役立ってます。

特徴ある人は覚えてもらいやすいよ!
毎朝4時に起きる早起き人間ではありませんでした
そんな3つの特技・特徴をブログのサブタイトルに使っているわたし。
今更ですが、告白します。
実は わたし プロフィールを詐称してました

スミマセン、プロフィール詐称してました!
先程紹介した3つの特徴の中で、「毎朝 朝4時起きる」ってのがウソだったんです…
プロフィール詐称
そうなんです、プロフィールを詐称していたんです。
実はわたし 本当のことを言うと、
毎朝 朝4時起きではなく…
毎朝 朝3時半起きだったんです!

起床時間を30分遅くプロフってました…
実はわたし、朝3時台に起きる超超早起き人間だったんです。
超超早起き人間
実はプロフィールよりも30分早い朝3時半に起きのわたし。
何故 このプロフィール詐称に気づいたか?
それはスマートバンド
お風呂に入る時以外、ずっと付けているスマートバンド。
何時に寝て、何時に起きたかを計測する睡眠計測機能が付いているので、毎日睡眠計測をしているんですが、そこで分かったことがあったんです。
それはわたしの起床時間が3時半だったこと。
正確には朝3時24分起床なんですよ。
この起床時間、2022年の1年間の睡眠統計なので、もっと早く起きる時もあれば、遅く起きる時もある。
つまり今年2022年の1年間平均を取ったら3時半だったということなんです。
そして眠りにつく入眠時間は夜の9時半。
うーん、そんじょそこらのお爺さん・お婆さんよりも就寝時間は早いね(笑)
2023年はプロフィール見直します
ということで、起床時間がプロフィールよりも30分早いことが今回分かったわたし。
キリがいいので、新年2023年からプロフィールを改めます。
2023年のわたしのプロフィール
- 毎朝3時半に起き
- 20冊以上の本を読み
- 1ヶ月300km以上走る
- 毎月80時間以上勉強する ストイック中年親父
今、毎月80時間以上 行政書士の勉強もしているのでプロフィールに追加してみたんだけど…
プロフィールがエラいことになってきたなぁ(汗)

超人みたいなプロフィールになってきたな…
何を目指しているのか?
自分でも分からない状況になりつつありますが、来年もこのストイックな生活続けていきますよ。
さいごに
ということで、本日は 告白 プロフィール詐称してましたというお話をします。
本日のお話 いかがでしたでしょうか。
本文の中でも紹介した通り、睡眠計測で使用しているスマートバンド。
同じシリーズのスマートバンドを3年以上使っているので、睡眠ログがかなり溜まってきました。
ちなみに3年前の2020年の睡眠情報はこんな感じでした。
3年前と比べ、入眠時間・起床時間共に早くなっているわたし。
もしかすると2023年は更に入眠時間・睡眠時間が早くなるかも…
いやいや、これ起床時間が早くなることは避けたいね(汗)
参考:健康状態を可視化できるスマートバンド Mi Band6 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/9270