SuperBEATCLUBを開設して半年以上が経過しました。
ブログ開設以来、ほぼ毎日 ブログ更新をし続けてはいるんだけど、やろうやろうと思いながらずっと手を付けていないことがありました。
それはブログのリニューアル
今回 重い腰をようやくあげてブログのプチリニューアルをしましたので、リニューアルした点をご紹介します。
リニューアルその1.ヘッダーの背景画像追加
超シンプルだったヘッダー部分
ブログ開設当初はSuperBEATCLUBのロゴを作るのにも一苦労!
そんな状態だったので、ヘッダーの背景画像の変更まで手が回らず殺風景な背景になってました。
そしてブログ開設し半年以上経った今回、ようやく重い腰をあげて背景画像を追加。
すこしは爽やかな感じの背景になったかな?
この背景の写真、わたしが生まれ育った地元高知の五台山の写真を背景にしてみました。
すごく良い景色の場所なので背景画像には良いかなと思い選んでみました。
リニューアルその2.メニューの追加
“ブログ運営”、”ジョギング”、”ガジェット”、”雑談”
現在、この4つのカテゴリーで毎日ブログを書いるんだけど、今までメニューボタンがなかったので、過去記事が探しにくい状態でした。
そんな不便な状態を解消すべく、今回メニューボタンを追加
これで各カテゴリーのブログ記事に1タップで移動出来るようになりましたよ。
そして、初めてSuperBEATCLUBを見る読者の方に向けて、わたしの自己紹介もメニューに追加。
参考:ブログ立ち上げて4ヶ月以上経つのに自己紹介してなかったのでしてみます | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/1761
3時間かけて書いた渾身の自己紹介ですからね。
是非、皆さんに見ていただきたいと思いメニューに追加しました。
リニューアルその3.ブログ執筆環境の変更
そして最後のリニューアルはブログの執筆環境の変更
SuperBEATCLUBを見て頂いてる読者の方には直接関係は無いんだけど、最近 毎日のルーティーン作業が増えてブログ執筆の時間が今まで以上に避けなくなってきているわたし。
効率的にブログ執筆するためにはどうすれば良いか?
そう考え、ブログの執筆環境自体を変えてみることにしました。
まだ試行錯誤な状況なので今の時点では紹介出来ませんが、作業環境がアップする執筆環境が構築出来たら改めて紹介したいと思います。
さいごに
という感じで、今回 ブログ開設以来 初のブログをリニューアルをしたよってお話をしてみました。
いかがでしたでしょうか。
今回のプチリニューアル作業を通して感じたことがあります。
それは日々のブログ更新に力を入れすぎたあまり、読者の方の「ブログの見易さ」という点に欠けてたこと。
これは大きい反省点ですね。
読者の方あってのブログという原点に立ち返り、今後は定期的にブログのリニューアルをしていきたいと考えています。
まだまだ機能的に不十分なブログサイトではありますが、今後ともよろしくお願いしますね!