先日のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーセールで久しぶりに沢山のお買い物をしたわたし。
今回、沢山のの中華製品を購入したんだけど、何やら怪しい名刺サイズのレターが入ってたんですよね。

こういうことになってたのかよ
この怪しいレターを見て分かった事があったんですよ!
今回はAmazonのレビューや評価は信頼ではダメですよ話をしてみたいと思います。
中華製品大好きなわたし
今回のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーセールではたくさんお買い物をしたわたし。
寒くなってきたので、ヒーターベストや電気毛布などを購入しました。
ヒーターベストにしろ、電気毛布にしろ、いずれも中華製品。
中華製品と言うと、以前は“安かろう悪かろう”のイメージがあったんですが、最近は品質も高いですね。
そのうえお値段がとてもリーズナブル
貧乏人にわたしは中華製品が大好きなんですよ。
商品の中に入ってた怪しげなレター
そんな最近の中華製品。
最近、中華製品を購入するとこういった名刺サイズのレターが入ってることが増えてきました。
一見すると保証書にも見えるこのレター。
よーく見ると、なにやら怪しい内容が書いてたりするんですよね。

商品レビューを書くだけで1,000円もらえるの?
これってすごく怪しくないですか?
悪質なレビューの証拠を発見!

これは明らかにアウトでしょ!!
そして今回のAmazonセールで購入した商品の中に明らかにアウト!なレターを発見しましたよ。
それがコレ
★5つの評価をしたらランダムで2,000円もしくは1,000円のギフト券がもらえるなんて書いてるじゃないですか。
これは酷いですね。
今回はどの商品なのかは書きませんが、こういうレターが入っている商品ってレビューや評価を見るとやたらと評価が高いんですよね。
最近の中華製品って品質が上がっててお値段以上のパフォーマンスを提供する商品が多いのに、こうやってレビューを操作する行為は本当に残念です。
Amazonのレビューは過信しないようにしよう
有名メーカーや有名な商品に関してはAmazonのレビューや評価はある程度信頼ができるかもしれませんが、無名メーカーだったり、今回のような中華製と思われる商品はレビュー操作がされてる可能性が考えられます。
ネットで商品を購入する際ってついついレビューや評価の高さを見てしまうんですよね。
評価が高いと安心してつい購入してしまいがちですが、Amazonの評価やレビューは参考程度に考えておいた方が良いでしょうね。
さいごに
という感じで、今回はAmazonのレビューや評価は信頼ではダメですよというお話をしてみました。
今回のお話いかがでしたでしょうか?
今回は中華製品にフォーカスして書きましたが、中華製品の全てが悪いというつもりはありません。
日本製品でも同様のレビュー操作をされている可能性もあるかもしれませんしね。
ネットでのお買い物は想像以上の品質の時もあれば、想像以下のダメ商品だったりもあります。
他人の評価を気にするのではなく、自分が本当に欲しいな、必要だなと思った商品を購入するのが良いかもしれませんね。
「他人の評価や意見に左右されない」という思いで楽しいネット通販ライフを送りましょうね♪