自分でもすっかり忘れてたんですが、実は先日 わたし誕生日を迎えてました・・・
ついに人生の折り返し地点を迎えたんですよ!
今回は誕生日を迎えたわたしの今と、この1年をどう過ごすかについてお話してみたいと思います。
四捨五入でついてに50代突入
年齢を重ねるに連れてメモリアル感が薄れていく誕生日。
家族はおろか、自分自信も誕生日のことを忘れていて、気付けば誕生日は終わってました。
勿論、バースデイプレゼントなんてありませんし、バースデイケースもありません。
そんな過ぎ去ったわたし誕生日。
今年でとうとう45歳
四捨五入すると50代、ドストライクの中年ですよ!
つい最近、40代になったと思ったらもう40代も折り返し
歳を取ると時間の経過が早く感じます。
気付けば人生折り返し地点
40代も折り返しを迎えたわたし。
気付けば人生既に後半戦に突入しているじゃないですか!
先日読んだこの本の中でこう書かれてたんですよね。
現在の日本人男性の平均寿命は81.0歳。
そしてこの平均寿命 2045年頃には100歳に到達すると予想する科学者もいます。
人生81年と考えるか、100年と考えるかによって折り返し地点は変わってくるけど、間をとって90歳と考えると45歳という年齢は人生の折り返し地点なんですよ。
45歳になり、人生の後半戦のホイッスルが鳴ったと思うと少々焦ってくるんですけど!
45歳でこの世の去った偉人
先日 高校時代の友人からクラスメイトが亡くなったとの情報を聞きました。
別段、仲が良かった訳ではないんだけど、45歳にもなると同級生の訃報も入ってくる歳なのか・・・なんて寂しく感じちゃいました。
そんな45歳という年齢。
45歳でこの世を去った人ってどんな人がいるんだろう?
ちょっと気になったのでググってみました。
■45歳でこの世を去った有名人
参考:三島由紀夫 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
参考:引田天功 (初代) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%B0%E5%A4%A9%E5%8A%9F_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
参考:江利チエミ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%88%A9%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%9F
参考:フレディ・マーキュリー – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC
参考:古尾谷雅人 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B0%BE%E8%B0%B7%E9%9B%85%E4%BA%BA
参考:松宮一彦 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%AE%E4%B8%80%E5%BD%A6
こう見てみると、病気でこの世を去った方よりも、自ら命を絶った方が多いようですね。
この1年をどう過ごす
45歳というと体力も衰え、日に日にお腹周りの贅肉も成長し、そして白髪も増えてくる。
そんな年齢だと思いますが、わたしは年齢に逆行した45歳にしたいと思います。
1ヶ月に300km走っているわたし、体力は20代の頃よりもありますし、体重も成人してから一番少ない状態です。
しかも毎日筋トレしますので、自分で言うのもアレなんだけど45歳にしてはまぁまぁの肉体。
そしてわたし白髪も少ないんですよ。
参考:40代半ばで白髪が無いわたしが盛り上がれそうな有名人を発見 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/272
自分でも少し自慢の体力と肉体とふさふさ黒々した髪の毛。
今の状態を維持出来るように45歳になっても体力づくりに励みますよ!
さいごに
という感じで今回は誕生日を迎えたわたしの今と、この1年をどう過ごすかについてお話してみました。
いかがでしたでしょうか。
45歳は人生の折り返し地点
そんな感覚は全く無いんだけど、運動したり、旅行したり、好きなものを食べたりと自由に活動出来る健康年齢を考えると、あと20年・30年ぐらいしかないのかなぁなんて思います。
四捨五入すると50代
1日でも長く元気に生活出来るように、健康には十分注意したいですね!