新年 あけまして おめでとうございます。
2022年もSuperBEATCLUBをよろしくおねがいします!
ということで、今回は 2022年最初ということで、新年の雑談をしてみます。
明るい兆し?の2022年
2022年がやってきましたね!
コロナ禍真っ只中で、なんとなく暗いムードで迎えた1年前の2021年と比べて、今年2022年は少し明るい気持ちで新年を迎えている方も多いのではないでしょうか。
まだまだ新型コロナウイルスは余談を許さない状況ではありますが、3回目のワクチン接種や飲み薬なども開発され、新型コロナの収束の兆しが見えてきた感がありますね。
明るい兆しを感じる2022年。
とても楽しみな1年になりそうな予感がしますね!
元旦と元日は違う
そんな2022年の初日である元日の今日らしいお話を1つご紹介します。
みなさん、元日と元旦の違い知ってますか?
元日と元旦って同じ意味なんじゃないの?
実は元日と元旦は同じ意味ではないんです。
元日(がんじつ)とは
元日(がんじつ)は年の最初の日。
引用:元日 – Wikipedia
元日Wikipedia
元旦(がんたん)とは
元旦(がんたん)とは元日の朝を指す。
引用:元日 – Wikipedia
元日Wikipedia
1年の最初の日(1月1日)を元日と呼ぶのに対して、元旦とは1月1日の朝を指すんだとか。
つまり、1月1日のお昼以降に「元旦」という言葉を使うのは誤りということ。
元旦の「旦」という感じには「太陽が地平線上に現れる時」という意味があるようです。
旦
「旦」という感じをよく見ると、地上から日が出てますよね。
太陽が地平線上に現れる時(旦) = 朝
こう覚えておけば、元旦の意味は忘れることないかもしれませんね。
参考:「旦」の部首・画数・読み方・意味 – goo漢字辞典
https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E6%97%A6/
2022年はこんな年にしたい
昨年に続き 今年も自宅でお正月を迎えたわたし。
喪中なので、初詣も行かず、福袋も買わず、おせち料理を食べることもない質素なお正月。
いつもと変わらない生活で2022年がスタートしました。
そんな2022年、今年は人と繋がりを大切にする1年にしたいと考えてます。
この2年間 全く会っていない親戚や友人など沢山いますからね。
今の新型コロナの状況がもう少し落ち着いた時には、親戚や友人達と会って昔話やこの2年間のことを沢山会話したいと思います。
参考:色々なことがありました:2021年を振り返ってみて | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/9040#toc3
さいごに
ということで、今回は 2022年新年最初の雑談をしてみました。
今回のお話 いかがでしたでしょうか。
新年といえば、多くの方が立てる新年の目標・抱負
わたしも今年の目標を立て、目標達成すべく今日から実行しています。
実は目標向って今日から実行してますよ
今回はご紹介出来ませんでしたが、わたしの新年の目標・抱負は近日紹介したいと思いますので、乞うご期待下さい。