雑談 寄付を半年続けて変わった3つのこと 半年ほど前からはじめた寄付によって私の気持ちや考え方に変化が現れてきました。今回は寄付をはじめて半年間で変わった3つのことをご紹介します。 2021.02.28 雑談
ジョギング ジョギングを習慣化すれば風邪を引かない ジョギングを習慣的にはじめてから2年半が経過しました。そんなわたし、実は気づいたことがありました。それはこの2年半、風邪をひいていないこと今回は、ジョギングをはじめたら 風邪を引かない強い体になったよというお話をしてみたいと思います。 2021.02.27 ジョギング
読書 サクッと読めるKDP本で休憩時間を有意義に過ごしませんか みなさん、仕事や学校などの休憩時間やお昼休み時間をどのように過ごされてますか?人それぞれ、色んな形で休憩時間を過ごし方をされてるかと思います。本日は、サクッと読めるKDP本で休憩時間を有意義に過ごしませんか?というお話をしてみたいと思います。 2021.02.26 読書
雑談 毎朝4時に起きているわたしの朝早く起きるコツ 超早起き人間のわたし。毎朝早起きしていると、よくこんなことを聞かれることがあります。みなさん、早起きしたくてもなかなかできないようですね。ということで、今回は 毎朝4時に起きているわたしの早起きの秘訣についてご紹介します。 2021.02.25 雑談
ブログ運営 【1周年】ブログを365日毎日投稿して分かったこと ブログを開設したのが2020年2月23日、昨年の天皇誕生日でした。気づけば1年経過しているじゃないですか!今回はブログ開設して1周年を迎えましたので、この1年を振り返ってみたいと思います。 2021.02.24 ブログ運営
雑談 将来の天皇誕生日 ご存知ですか? 天皇誕生日が2月ってまだ違和感を感じてる方も多いかと思いますが、将来の天皇誕生日はいつになるか?知ってますか。今回は将来の天皇誕生日を紹介してみたいと思います。 2021.02.23 雑談
雑談 つみたてNISAは社会人になったらやるべき 突然ですが社会人のみなさんに質問です。みなさん、つみたてNISAしてますか?つみたてNISAは我々の将来を必ず豊かにしてくれるすごくお得な制度。今回はつみたてNISAのご紹介をします。 2021.02.22 雑談
雑談 音声入力2ヶ月続けてみて感じたこと・わかったこと 音声入力を意識的に使い始めて2ヵ月経過しました。2ヶ月間毎日音声入力を活用して感じたこと・分かったことを今回ご紹介します。 2021.02.21 雑談
雑談 読書ノートをEvernoteからNotionに移行しました 長年使用し続けてきたEvernote。そんなEvernoteにここ1年ほど不満を感じていたわたし。今回EvernoteからNotionに読書ノートを移行してみたので、使い勝手等ご紹介してみたいと思います。 2021.02.20 雑談
雑談 「お疲れさまです」この言葉を使うようにしました 最近、わたしの中でハマっている言葉。それが「お疲れさまです」。この言葉を最近、何故突然使い始めたのか?わたしが「お疲れさまです」という言葉を使いはじめた理由をご紹介します。 2021.02.19 雑談