SupeBEATCLUBをいつも読んで頂いている読者のみなさまへ。
本日は大事なお知らせがあります。
本日、2月4日から当面の間 SuperBEATCLUBのブログ更新をお休みします。
当面の間 ブログ更新をお休みします
ブログ連続更新を1000日以上続けているSuperBEATCLUBを何故お休みすることになったのか?
本日は、ブログ更新のお休みのご報告と理由についてお話します。
4年目間近でお休みします
もうすぐブログ開設丸3年を迎えるSuperBEATCLUB。
今月末には4年目に突入します。
この3年間は色々な道のりがありましたが、昨年末にブログの毎日更新1000日を突破。
PVもほんの少しづつですが、着実に増えてきていて、昨年は安定してPV500を超えるようになりました。
今年はPV700/日を目指すぞ!
そんな目標をつい1ヶ月前に掲げたばかりでしたが…
冒頭でお伝えした通り、本日2月4日をもってブログの連続更新をストップし、当面の間 ブログ更新をお休みします。
毎日 SuperBEATCLUBを楽しみにしている読者の方には大変申し訳ないと思っているんですが、今回のブログ休止はわたしにとっても大きな決断でした。
ブログ更新お休みする理由
わたしにとっても今回苦渋の決断となったブログ更新のお休み。
ブログ更新をお休みをする理由は、行政書士の勉強に専念すると決めたからです。
このブログでもお伝えしている通り、昨年8月からはじめた行政書士資格取得に向けた勉強。
参考:行政書士に挑戦します | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/11597
8月にブログで宣言してから半年経過したんですが、毎日勉強している中であることに気付いたんですね。
それは、この資格は生半可な勉強では資格取得出来ないということ。
憲法、民法、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、地方自治法、商法、会社法などなど多くの法律から出題される行政書士試験。
元々法律の知識が無いわたしが、独学で合格目指すには相当ハードルが高い。
そんなことに半年ほど勉強して気付いてきたんです。
このままじゃ絶対に合格出来ないな…
最近では休日に6時間ほど勉強するぐらい勉強に集中しているんだけど、もっともっと勉強する時間が欲しいんですよね。
鋼鉄のメンタルで今日もバリバリ積み上げましたが、夜になって疲れが…
もう歳かなぁ?💦
自分の年齢が気になった1日でした😅
今日の結果
➡️読書 2:00
➡️ブログ執筆 4件
➡️資格試験学習 6:00
➡️ジョギング 20km#今日の積み上げ結果— SuperBEATCLUB 毎朝4時起床 月20冊読書 300km走る ブロガー (@superbeatclub) January 29, 2023
勉強時間を確保するためには、今やっていることを削らないといけない。
1週間に約10時間ほど時間を費やしているブログ更新。
今回、このブログ更新にかかる時間を勉強に充てるべく、ブログ更新をお休みすることにしました。
こんな人生あってもいいのでは?
行政書士の勉強に本気で取り組むべく、お休みすることしたブログ更新。
今回はブログ更新だけでなく、毎日の日課の読書も一旦お休みし、勉強時間に充てることにしました。
ブログ更新も止めて、読書も止めて、残すところはジョギングのみですが、ジョギング中は耳で行政書士の勉強しながら走ります。
そう、仕事以外は全て行政書士の勉強にフルコミットします!
少々やり過ぎなのでは?
自分でも若干思うところはありますが(苦笑)、人生の中で一度ぐらい「一つの事を必死に取り組んだぞ!」と思うぐらいの出来事があっても良いのではと思ってます。
全力出しきった!もう悔いはない
11月の行政書士試験本番の後に、そう思えるぐらい残り9ヶ月間 取り組んでみますよ。
今後について
わたしのワガママで今回、ブログ更新をお休みさせていただきますが、ブログはわたしにとって人生そのものなので、いつかはまたブログ更新再開します。
再開が年末になるのか?
それとも2年後、3年後、5年後になるのか?
分かりませんが、必ずやブログ毎日更新は再開します。
もちろん必ず戻ってくるので、このブログは閉鎖しません。
戻ってくるから閉鎖はしないよ
まぁこの3年間毎日ブログ書いていたんだから、いきなりブログお休みするといってもどこかでブログ更新したくなる時もあると思います。
シレっとブログが更新されてたら温かいで読んでやって下さいね(笑)
さいごに
ということで、本日は ブログ更新のお休みのご報告と理由についてお話しました。
本日のお話 いかがでしたでしょうか。
突然のお休み報告で、読者の方にはホント申し訳ないと思っています。
突然の報告でホントすみません!
ただ、自分の夢・目標を叶えるべく、苦渋の決断をさせて頂きました。
やるからには必ずや合格してみせる!
来年なのか?再来年なのか?
はたまた10年後なのか?
分かりませんが、きっと合格証書をこのブログに掲載出来る日までストイックに勉強し続けますので、みなさん待ってて下さいね!
それじゃ!
一旦サヨウナラ