15年前に禁煙をはじめたわたし
気づけばこの15年間 タバコは1本も吸っていません。
多いときには 1日60本ものタバコを吸っていたわたしが禁煙を決意し、そして15年間も続けている禁煙の秘訣。
本日は、禁煙生活15年経った今 気づいた、禁煙に成功した方法をご紹介します。
わたしの喫煙歴
最初に、わたしの喫煙歴についてご紹介します。
わたしは30歳になるまでの約15年間 タバコを吸っていました。
30歳 – 15年 = 15歳!?

30歳の15年前って15歳なんじゃないの?
そう思った方、いますよね?
もう時効だと思いますが、ワケあって高校生の頃からタバコ吸っていたわたし。

もしかしてヤンキーだったの?
いえいえ!
ごく普通の真面目な学生だったんだけど、なぜかタバコが好きだったんですよね(謎)
そんなわたし、社会人になったあたりからタバコの本数が増え、20代後半には1日3箱、60本吸うチェーンスモーカーでした。
禁煙をはじめたきっかけ
そんなチェーンスモーカーだったわたし。
30歳の時に禁煙をはじめました。
禁煙をはじめた理由
それは謎の体調不良
1日に60本タバコを吸うようになりだした頃から、突然 呼吸が苦しくなることがあったんです。
苦しい!
特に怖かったのが、寝ている時に起きる呼吸困難
寝ている時に突然やってくるわけですから、何がなんだか分からず、一時は睡眠すら恐怖を感じるようになったんです。
もしかしてタバコの吸いすぎなのでは??
これはもうタバコやめないと!
健康のためというよりも、生きていくために止めなければ…
そう思い 禁煙をはじめたのがキッカケでした。
あれから15年
この間 1本もタバコは吸っていませんし、今ではタバコを吸いたいという気持ちになることも一切ありません。
そう、完全に禁煙は成功したんです。
禁煙はじめて15年経った今思う禁煙成功の秘訣
一度も挫折することもなく、成功した禁煙。
禁煙をはじめて15年、今 思う禁煙成功の秘訣が3つあります。

多分、アレのお陰で禁煙成功したんだよな
わたしの禁煙成功の秘訣を、以下に3つご紹介します。
とにかく3週間続ける
わたしの禁煙成功の秘訣、1つ目は とにかく3週間続けること
先日読んだ「仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング 」という本の中でこんなことを書かれていました。
脳科学の仕組みから言えば、三日坊主というのは脳科学的には不思議な現象ではなく、3週間は続けなければなかなか習慣にはならないということ。
人間、一つのことを習慣化させるためには、なにがなんでも最低でも3週間は続けないといけないということ。
確かに今考えると、最初の3週間がポイントだったかと思うんですよね。
禁断症状が出そうなぐらい猛烈にキツかった禁煙開始1週間目

うぅぅぅタバコ吸いたい…
2週間目に入ると、1週間目よりも少しマシにはなったけど、それでもまだ辛い…

口が寂しいね…
なんとか禁煙継続出来そうなメドが見えてきた3週間目

この調子だと禁煙続けれそうかな?
そして3週間経って、禁断症状も無くなり禁煙出来ると感じたのでした。

禁煙続けれるぞ!
個人差はありますが、まずはなにがなんでも3週間続けてみてくださいね!
冷静に考える
わたしの禁煙成功の秘訣、2つ目は タバコを冷静に考えること
禁煙はじめた当初の頃、わたしはタバコを吸いたくなった時には、タバコのことを冷静に考え、衰退気持ちを落ち着かせていました。
- タバコってただの煙だよね
- 甘くもないし、お腹が満たされるわけでもないよね
- タバコはメッチャ臭い!
- ただの草なのに1箱300円もする
- 工場の排気ガス吸ってるのと同じだ
タバコが吸いたくなったら、まずは落ち着いてタバコとはどういうものなのか考えてみて下さい。
少しは吸いたい気持ちが落ち着くと思いますよ。
禁煙による喜びを感じる
わたしの禁煙成功の秘訣、最後3つ目は 禁煙による喜びを感じること
はじめた当初は、とても苦痛を伴う禁煙。
なんでここまで辛いことしているんだ?
そんなことを思うこともあるかと思います。
苦痛ばかり感じていると長続きはしません。
是非、禁煙して良かったと感じるようにして下さい。
例えば、スポーツして持久力が付いたことを感じたり、ご飯が美味しく感じたことに喜び感じてみたり。
何でも良いので、是非禁煙による喜びを感じてみて下さい。
ちなみにわたしは、禁煙することによって財布からお金が減らないことに喜びを感じてました。
というのも、わたし 1日に3箱吸っていたので、毎日のタバコ代だけで1000円近くを当時使っていました。
その1000円が毎日浮いたので、財布の中からお金が減らなかったんですよね。

禁煙はじめた財布からお金が減らなくなった!
そんな些細な喜びでしたが、禁煙継続のモチベーションになってました。
タバコをやめると太る?
体にもお財布にも悪いタバコ。
そんなタバコをやめると太ると言われますよね。
わたしもタバコをやめてから、体重が増え徐々に増加。
10年間で10kg太っちゃいました。
タバコをやめると、手持ち無沙汰になり、そして口が寂しくなるのでついつい間食をしちゃいがちになります。
そんな時にオススメなのがジョギング!
ジョギングをすれば、つい間食で摂ってしまったカロリーを消費することができますし、手持ち無沙汰や、口の寂しさ解消にも繋がります。
そして何より健康になります。
健康な体を取り戻すべく、ジョギングをはじめてみませんか。
さいごに
ということで、今回は 禁煙を15年続けているわたしが、禁煙に成功した3つ秘訣をご紹介しました。
今回の お話いかがでしたでしょうか。
最近は飲食店や公共交通機関、そしてコンビニなどでも喫煙場所が少なくなってきているみたいですね。
肩身が狭い思いをしながらタバコを吸うぐらいであれば、いっそのこと禁煙してみませんか!
禁煙が体にも良いですし、お財布にも優しい。
今回ご紹介した3つの秘訣を元に、是非今日から禁煙に取り組んでみて下さいね。