趣味 ジョギングのわたし。
平日休日関係なく、雨さえ降らなければ毎日走っております。
そんなわたし、仕事帰りには運動公園に立ち寄ってジョギングをするんだけど、仕事帰りのジョギングはいいことづくめ
今回は仕事帰りのジョギングをオススメしたいと思います
仕事帰りのジョギングをオススメする3つの理由
仕事帰りにジョギングをするのが何故良いのか?
理由を3つ考えてみたのでご紹介します。
理由1.仕事で溜まったストレスを発散できる
何かとストレスが溜まりやすい現代社会。
特に仕事でストレスが溜まることって多いですよね。
“ストレスは翌日に持ち越すのではなく、当日に解消するもの”
と提唱している私。
そのためには仕事帰りにジョギングでストレス発散はメッチャいいんですよね。
走ってると嫌なことやムカついたことなんて忘れさせてくれる。
仕事帰りに軽くジョギングすることで溜まったストレスを発散してきました(*´ω`*) pic.twitter.com/oEwiDZiKzJ
— SuperBEATCLUB (@superbeatclub) March 12, 2020
ジョギング後の爽快感で仕事で溜まったストレスなんて、
「あー、そんなことあったな」
って感じでどこかに行ってしまうんですよね。
なので仕事帰りのジョギングは是非オススメです。
理由2.仕事とプライベートの切り替えが明確になる
仕事とプライベートの切り替えができない人ってたくさんいるかと思います。
家に帰っても仕事をしている人
また 逆に仕事中に内職をしている人
仕事中に内職している人はともかく、家でも仕事をする人って仕事とプライベートの切り替えがうまく出来ないって方多いんじゃないでしょうか
そこで私は仕事とプライベートを区別するためにジョギングをすることをお勧めします。
仕事帰りにジョギングすることで
「ここからはプラベートだよ」
脳と体にインプットさせる。
わたしも以前は残った仕事を家に持ち帰ってしてましたが、ジョギングはじめてからは家で持ち帰り残業することはなくなりました
プライベートの時間が増えれば家族や恋人、友人達もハッピーになれますよ。
理由3.運動不足解消になる
わたしの友人周りでも多いんだけど、社会人になって運動してないって人多いじゃないでしょうか
特に40代以降のオッサンでは全然運動してないって人って大半ですよね。
社会人になるとついつい不規則な生活になってしまい、運動不足に陥りがちです。
不健康な生活を続けると年齢を重ねるにつれて必ず体のあちこちにガタがきます
ぜひ心当たりのある方は仕事帰りにジョギングをしてみて下さい。
最初は1kmとか2kmとかの短い距離でも全然OKです。
わたしも最初は1km走っただけでも死にそうなくらい苦しいかったです。
ただ継続して走ってるといつの間にか平気になり、そして徐々に楽しくなってきました。
結果として1ヶ月で体重は5km落ち、健康診断で引っかかってたコレステロール値が改善
またジョギングによって体力も向上します
おかげで仕事も以前と比べるとバリバリ働けるようになりました
まとめ
仕事帰りにジョギングをお勧めする3つの理由を書いてみました。
いかがでしたでしょうか。
わたしは仕事帰りジョギングしてますが、もちろんスポーツジムでも良いと思います。
走ることでデメリットなんてありませんから、社会人の方は是非実践してもらえればと思います。
これからジョギング始める方は是非この本をチェック
参考:SuperBEATCLUB サブログ: 【Kindle本】走る奴なんて馬鹿だと思ってた 読了
https://superbeatclub.blogspot.com/2019/12/kindle_15.html