2021年9月のベストリーダー

ジョギング

毎月20冊以上の本を読む“自称読書家”のわたし。

そんなわたしが、先月の1ヶ月間で読んだ面白かった本の中から、特に面白かった本を1冊ご紹介するこのコーナー。

 

今月も色んな本と出会うことが出来ました。

面白い本もあったよ!

 

では、2021年9月度のベストリーダー行ってみましょうか!

 

最大約3,000冊の無料コミックのほか、割引ライトノベルや小説が登録なしでスグ読める!

9月は読了数少なめでした

わたしは1ヶ月に20冊以上の本を読む”自称読書家”

冒頭でそう言っておきながらなんですが…

実は先月(9月)は20冊読むことが出来ず、16冊止まりでした。

 

要因は、プログラム学習

 

8月からはじめたプログラム学習。

楽しくて、つい読書時間を削ってプログラム触っちゃうんですよね。

 

プログラム学習もしたいけど、読書量も減らしたくない!

両立出来る方法を今月は模索しようと考えてます。

 

2021年9月のベストリーダーは

前置きが長くなりましたが、では 9月のベストリーダーを紹介します。

9月のベストリーダーは…

 

金 哲彦さん著の「3時間台で完走するマラソン」

 

自身もマラソンランナーとして2時間11分台の記録を持つの金さん。

そんな著者が、15年前の2006年に出版したこの本。

 

読みたい部分だけしか読まない「飛ばし読み」をするわたしが、珍しく最初から最後まで全部読むぐらい面白い本でした。

ジョギングやランニングを愛する人には必読だね!

 

そして、この本を読んで、長年悩まされ続けている“あること”の原因が、分かったかもしれないんです。

 

長年の悩みの原因が分かったかも!?

わたしが長年悩まされ続けていること。

 

それは、貧血

その貧血、実はジョギングが原因かもしれない?

 

この本の中に、そんなヒントが書かれていたんです。

血液検査で常にチェックしたいのは、赤血球数やヘモグロビンなど、貧血を判断するものや、肝機能を判断する GPT 、 GOT、γ-GTP などである。

これらの値が正常値を超えてる場合は、オーバーワークの危険性がある。 まずは過度なトレーニングを中止し、まずドクターに相談してみよう。

 

赤血球やヘモグロビンの数値が高かったらオーバーワークの可能性がある?

 

確かに、今年の健康診断の結果を見ると、赤血球やヘモグロビンの数値が高いわたし。

 

よく考えると、ジョギングをはじめた時期と、貧血になった時期って近いし。

もしかして貧血の原因はジョギングなの?

 

とても気になる情報なので、近日 病院に行って相談してみようと思います。

 

YouTubeでもご紹介しました

そんなわたしの長年の悩みである貧血の原因が分かったかもしれない良書の「3時間台で完走するマラソン」

貧血だけでなく、マラソンやランニング、ジョギングに関連する情報が満載。

 

一部ですが、「これは!」と思った情報をわたしのYouTubeで紹介してます。

毎月300km以上ジョギングジャンキーでも知らなかった情報があったよ!

 

ランニングやジョギング好きな方は是非、チェックしてみて下さいね!

 

 

さいごに

ということで、今回は 2021年9月のベストリーダーをご紹介しました。

今回のお話 いかがでしたでしょうか。

 

10月に入り、すっかり秋らしくなり「読書の秋」がやってきましたね。

本からは沢山の知識を得ることが出来ます。

本を読むことで、長年悩んでいたことや、不思議と感じていたことの解決方法が見つかるかもしれません。

 

本を読んで知識を付けることに何のリスクもありません。

読書の習慣が無い方、是非 この読書の秋の時期に読書してみてはいかがでしょうか?

新しい出会いがあるかもしれませんよ。

 

タイトルとURLをコピーしました