1年前からスマートフォンを使いはじめた義母。
スマートフォンを持つ前までは、「わたし、多分使わないから」と言ってたんだけど、1年経って・・・
無茶苦茶使ってるじゃないですか!
今回は、これから初めてスマートフォンを契約しようと考えているシニア層の方向けに、スマホの契約に関しては慎重に考えたほうがいいよっていうお話をしたいと思います。
シニア層はスマホを使わないってのは大間違い
よく耳にする言葉ですが、
シニア層はスマートフォンをあまり使わない
本当にそうなんでしょうか?
確かに、ガラケーと比べると多機能過ぎるスマートフォン。
出来ることが多すぎて、何をどうしたら良いか分からない
また、よくニュースなんかでウイルス被害や、ネット詐欺など色々と怖い情報も多い。
そんな理由からシニア層はスマートフォンを持ってもほぼ使わないと思ってる方も多いはず。
せいぜい使ってLINEぐらいだろう
わたしもそんな風に思ってました。
我が家の場合、この考えは大間違いだったようで・・・
約1名 毎日突出して毎日パケットを使いまくってる人がいます。
はい、義母なんですよ( *´艸`)
義母がスマホの使い方を覚えた理由
家族4人(4台)で月々12GBのデータ容量をシェアするファミリープランに加入している我が家。
今のままだと、義母が1人で12GBを使い切ってしまいそうな状況になってきました。
さすがにこれはヤバい
そう思い、相方から義母に事情を説明し、現在はスマホの使用をセーブしてもらっています。
しかし、スマホの操作なんてロクに教えてもないのにどこでどうやって操作を覚えたのか?
気になり義母に聞いてみたらこうやって覚えたんだとか。
ご近所にいるスマホインフルエンサーのおじいさん
どうやらご近所さんの中にスマホに詳しいおじいさんがいるんだとか。
そのおじいさん、詳しいだけじゃなく、色んなアプリを紹介したり、操作方法まで説明してくれるそうで。
義母の使っているスマートフォンにインストールされてるアプリ一覧を見せてもらうとこんなアプリが入ってました。
- LINE
- TikTok
主要どころのSNSをほぼ押さえてて驚きなんですけど!
そして更に驚いたのはSNSへの投稿数
もしかしたらわたしよりも投稿数多いんじゃないかなと思うくらい投稿してました。
インフルエンサーの影響力おそるべし!
音声アシスタント
決して機械モノの操作が得意ではない義母。
どちらかというと機械は苦手な方だけど、スマホの操作が出来る理由に音声アシスタントがあります。
ソフトウェアキーボードでの文字入力は、未だに漢字変換がうまく出来ない義母だけど、Yahoo!の音声入力を使って調べ物はしているんだとか。
天気予報やニュースを調べたり、アラーム設定したり、カメラを起動したり。
わたし以上に音声アシスタントと使ってて正直驚きました。
YouTubeで調べまくる
スマホの操作方法をほとんど教えてないのに、スマホ操作を覚え、そしてパケットをガンガン使いまくる最大の理由。
それがYouTubeでした。
検索すれば出てこない情報は無いと言っても過言ではないYouTube。
分からないことあればとりあえずYouTubeで調べると映像付きで解説している動画が沢山出てくる。
このYouTubeでかなり学習しているようです。
そしてYouTubeの楽しさが分かってしまうと、それ以外の動画もガンガン見てしまう訳で…
1日に1GB以上のパケット使ってる日もありました(汗)
初めてスマートフォンを契約する時にはよーく考えよう
1年前まではソフトバンクのガラケーを使っていた義母。
以前からスマートフォンには興味があったみたいで、ソフトバンクショップに相談にも行ってたそうです。
その際、店員さんにこう勧められたんだとか。
シニアの方はあまり使われないので、一番お安い1GBプランで良いんじゃないでしょうか。
この時、ソフトバンクショップで契約していたら今頃、2・3日で1GBを使い切ってしまい全く使えなかったんじゃないかと思います。
シニア = スマホは使わない
この固定観念、我々も考え直した方が良いですね。
なので、これからスマートフォンを初めて契約しようと考えているシニアの方、「わたしは使わないから」という理由で安いプランで契約するのは待った!
最初は安いプランで契約しても良いけど、途中でプラン変更ができるものに加入するのが良いと思います。
さいごに
という感じで、我が家の実体験をもとに、シニアのスマートフォンの初めての契約は慎重に考えようというお話をしてみました。
いかがでしたでしょうか。
我が家と離れて暮らしている義母。
これから年齢を重ねるにつれて今後色々と心配な面が出てくると思うので、スマートフォンの使い方に精通してくれているのは家族にとってもありがたいこと。
今後のシルバー社会にとって有益なツールになるスマートフォン
少々使いすぎても良いので色んなアプリやサービスを義母には使ってもらいたいものです。