【2020年版】Android スマートフォンでモブログをやってみた

ブログ運営

先日、こういうブログを投稿しました。

実はこのネタ、少し反響がありまして、

どうやってモブログしてるの?

そんな質問を頂きました。

モブログについては随分前から取り組んでいたわたし。

Keyboard smartphone

ただ、今年に入りWordPressにブログ環境が変わり、モブログのやり方も少し変わりました。

今回は2020年度版のAndroidスマートフォンを使ったモブログをご紹介します。

過去のモブログのやり方

今年の初めまではlivedoor Blogでブログを書いていたわたし。

過去のモブログ方法についてブログに書いているので、参考までに紹介します。

参考:Androidでモブログ始めました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51592772.html

参考:【モブログ】久しぶりにチャレンジします : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51953341.html

参考:【モブログ】最強環境が出来ちゃったのでサブブログの更新頻度が超アップしちゃうかも : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51959433.html

参考:【2019年版】モブログ環境出来ました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51964311.html

参考:【モブログ】またまたまた始めました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51975346.html

参考:【モブログ】Androidでのモブログ風景をYouTubeにアップしてみました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51975743.html

こうみるとモブログ歴長いなぁ〜と自分でも感心しちゃいます( *´艸`)

2020年 モブログ執筆方法

現在は以下の手順でモブログしています。

  1. MemoFlowyとEdivoiceを使って音声入力でブログ執筆
  2. Google Docsで文章の推敲
  3. Image ShrinkとCanvaを使ってアイキャッチ画像の作成
  4. WordPressアプリを使ってブログ投稿

以上の4つの手順

それでは次のチャプターではこの4つの手順を詳しく見ていきましょうか。



MemoFlowyとEdivoiceを使って音声入力でブログ執筆

ブログの執筆を効率化させるために、アウトライナーアプリのMemoFlowyと、音声入力アプリのEdivoiceを使ってブログ書きます。

MemoFlowy ( WorkFlowy専用メモアプリ )

MemoFlowy ( WorkFlowy専用メモアプリ )
開発元:Michinari YAMAMOTO
無料
posted withアプリーチ

Edivoice - 音声入力で手軽に文章作成 マッシュルーム対応

Edivoice – 音声入力で手軽に文章作成 マッシュルーム対応
開発元:ヒロッピーズソフト
無料
posted withアプリーチ

わたしはMemoFlowyとEdivoice、この2つのアプリを使ってジョンギ中やお風呂中、また休憩時の合間にブログ執筆をしています。

MemoFlowyとEdivoiceの使い方については過去のブログ記事で紹介してますので、そちらをチェックしてみて下さい。

MemoFlowyを使ってジョギングしながらブログ執筆方法

【ジョギングしながら執筆】年末年始に2台のガジェットを使って10本のブログ更新した方法 : SuperBEATCLUB

Edivoiceを使って音声入力

Edivoiceを使って音声入力でブログを執筆してみた

音声入力でのブログ執筆のコツは、とにかく思いついたことをどんどん喋てメモすること。

Onsei ninshiki smartphone

音声入力で誤字脱字があろうが、言い間違えがあろうがとにかく喋って文章を書いていきます。

文章を修正するのは後でも出来ますからね。

なので、この時点での文章はこんな感じでグジャグジャ(笑)

2020 09 12 17 38 09

Google Docsで文章の推敲

原稿を書き終えたらGoogle Docsで文章の推敲をします。

MemoFlowyで書いた原稿はこのままだとGoogle Docsにコピー出来ないので、MemoFlowyの姉妹アプリであるHandyFlowyを使ってGoogle Docsにコピーします。

HandyFlowy

HandyFlowy
開発元:Michinari YAMAMOTO
無料
posted withアプリーチ

Google Docsへのコピー方法は簡単。

HandyFlowyの設定メニューを選び「Export TEXT」タップ。

2020 09 12 17 44 33

これで全文コピーされたので、後はGoogle Docsへ貼り付けるだけ。

2020 09 12 17 45 51

はい、これで原稿がGoogle Docsにコピーされました。

ではここからGoogle Docsアプリを使って文章の推敲していきます。

Google ドキュメント

Google ドキュメント
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

モブログ作業の中でこの修正作業が一番手間と時間がかかる作業。

仕事中の休憩時間やお昼休みといったすきま間時間を活用して、ちょこちょと修正をしています。

2020 09 12 17 49 43

Image ShrinkとCanvaを使ってアイキャッチ画像の作成

Google Docsで文章の推敲をしつつ、ちょっと疲れた時にはImage ShrinkとCanvaを使ってアイキャッチ画像を作ります。

画像縮小 Image Shrink Lite

画像縮小 Image Shrink Lite
開発元:Olive Labs
無料
posted withアプリーチ

Canva -ポスター、チラシ、フライヤー、名刺やサムネイルを簡単に制作できるデザイン作成アプリ

Canva -ポスター、チラシ、フライヤー、名刺やサムネイルを簡単に制作できるデザイン作成アプリ
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

 

まずはスマホで撮った写真をImage Shrinkでリサイズ

ブログにアップする写真はXGA(1024×768)程度のサイズにリサイズしてます。

2020 09 12 20 47 21 2

スマホで撮った写真ってファイルサイズがとても大きいですからね。

Image Shrinkでリサイズしたら、Canvaでアイキャッチ画像を作ります。

スクリーンショット 2020 09 12 20 57 09

ズボラなわたしはアイキャッチ画像にあまり力を入れてないので、写真に文字を少し入れる程度。

Screenshot 20200912 210145 temp

はい、これでアイキャッチ画像出来上がりです。

 

WordPressアプリを使ってブログ投稿

Google Docsでの文章の推敲と、Canvaでのアイキャッチ画像の作成が完了したら、WordPress アプリで最後の仕上げを行います。

WordPress

WordPress
開発元:Automattic
無料
posted withアプリーチ

Google Docsで書いた原稿をWordPressにコピー。

スクリーンショット 2020 09 12 21 08 53

久しぶりにアプリを使ってみるとWordPressアプリがメッチャ使いやすくなっててビックリ

メニューアイコンがメッチャ増えてるじゃないですか。

Screenshot 20200912 211108 temp

これは本格的なブログが書けるレベルの進化!

WordPressアプリの使い方は別ブログで紹介しますね。

Blogger man m

WordPressアプリで最後のブログの編集。

埋め込みタグとかも簡単に貼り付けれるのが便利!

2020 09 12 21 07 41

そしてCanvaで作ったアイキャッチ画像をアップロードし、最後は投稿ボタンをポチッと押すだけ。

2020 09 12 21 22 20

執筆から投稿までの全ての作業がスマートフォンで出来る。

ホント便利です

さいごに

という感じで、今回 Androidスマートフォン1台でブログの執筆から投稿までする方法をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

Smartphone

モブログをいうと一般的にはiPhoneが有利というイメージがあります。

過去にはモブログで有名なブロガーさんはのほぼ全員がiPhoneでのモブログでした。

Blogger woman m

ただ、iOSもAndroidも機能的にほぼ変わりなくなりつつある今、Androidでも十分モブログが出来る環境が整ってきました。

Smartphone earphone man wireless

Androidユーザーの方、是非 今回のブログを参考にモブログにチャレンジして下さいね!

 

【合わせて読みたい】モブログ関連で過去読んで面白かった本をご紹介。【Kindle本】モブログの極意: モブログからモバイル知的生活へ 読了

タイトルとURLをコピーしました