毎日毎日剃っても剃っても生えてくるヒゲ
なんとかしたいな…
かねてよりそう思っていたわたし。
この度、思い切ってヒゲ脱毛にチャレンジしてみました。
今回は、わたしがヒゲ脱毛に何故チャレンジしようと思ったのか?理由とヒゲ脱毛の体験談をご紹介します。
ヒゲ脱毛のはじめたキッカケ
まず最初にわたしが何故、ヒゲ脱毛を行うかと思った理由をご紹介します。
ヒゲ脱毛をしよう!と思った理由は以下の3つ。
- ヒゲ剃り時間の短縮
- ヒゲを剃るたびに起きる出血
- 脱毛サロンを近所に発見
それではこの3つを詳しくご紹介しますね。
ヒゲ剃り時間の短縮
サラリーマンをしているわたし。
お客様と商談する営業マンなので、ビジネスマナーとしてはヒゲは毎日剃らないとお客様に不快感を与えてしまいます。
ということで出勤前には毎日ヒゲを剃るんですが、毎日のヒゲ剃りの時間が最近無駄に感じてきたのです。
わたし、特にヒゲが濃いというわけではないので、ヒゲ剃りにかかる時間は1日に5分程度。
1日5分ぐらいなら時間の無駄じゃないよね?
そう思う方もいるのではないでしょうか。
1日5分といえど、塵も積もれば山となります。
1ヶ月を31日と考えると、5分 × 31日 = 155分
約2時間半!
そして1年365日で考えると、5分 × 365日 = 1825分
1日と6時間25分ですよ!
つまり、1年のうち、1日中 ヒゲを剃りているってことですよね。
あ〜、そう考えると時間が超勿体無い!!
しかも朝の出勤前の時間は、1日の中でもやることの多いとても貴重な時間。
わたしの場合、Twitterの予約投稿をしたり、その日に”観る・聴く・読む”YouTubeやPodcast、電子書籍のダウンロードをしたり、1日の予定を確認したりと、朝は何かと忙しいんです。
貴重な朝の時間帯に1分でも10秒でも欲しいんです!
ヒゲを剃るたびに起きる出血
先程も書いた通り、朝の時間はとても忙しいので、“ながら”でヒゲ剃りをしてるわたし。
“ながら”ヒゲ剃りをしていると必ず起きること。
それは出血
電動シェーバーを使って毎朝ヒゲ剃りをしているんだけど、それでも出血するんですよね。
出血といっても大量に血が出るわけじゃないので、ティッシュペーパーで拭けば良いんだけど、同じところを何度も出血しているとアザになってくるんですよね。
つまり、皮膚が汚れてくるんです。
脱毛サロンを近所に発見
以前からヒゲの脱毛には少し興味はあったんだけど、出不精なのでなかなか足が進まなかったわたし。
近所に脱毛サロンがあったら行っても良いかな
その程度で考えてたんですが、先日Googleマップを見てたら、我が家から歩いて行ける距離に脱毛サロンを発見!
しかも、お店の評価がめちゃくちゃ高いし。
これはヒゲ脱毛をしろということかな?
ヒゲ脱毛を決意する最後のひと押しをGoogleマップされたのでした。
ヒゲ脱毛とは
そんな理由でヒゲ脱毛をする決意をしたわたし。
実はわたし、決意はしたものの、ヒゲ脱毛に関しての知識はほぼ皆無でした。
今回、脱毛サロンに行き、スタッフの方に親切丁寧にヒゲ脱毛に関して教えていただいたので、その内容をここでご紹介します。
ヒゲ脱毛とは
ヒゲ脱毛とは名前の通り、ヒゲを脱毛すること
そんなの当たり前じゃん!
はい、その通り。
ここまでは誰でもわかることですが、ここから先は知らない方もいるのでは?
ヒゲ脱毛には、大きく分けると医療クリニックで受ける”医療レーザー脱毛”と、脱毛サロンで受ける”光脱毛”の2つがあります。
- 医療レーザー脱毛(医療クリニック)
- 光脱毛(脱毛サロン)
医療レーザー脱毛は強いレーザーをヒゲに照射するため、医療行為となります。
つまり、医療レーザー脱毛は医療機関(つまり病院)で受けることになります。
そして光脱毛は医療レーザー脱毛と比べると弱いレーザー照射なので、クリニック以外で施術が可能。
つまり、脱毛サロンで受けることが出来ます。
一般的に医療レーザー脱毛の方が痛みは強いが、少ない施術で永久脱毛が出来、光脱毛は痛みが弱いが永久脱毛までに時間がかかると言われています。
レーダー脱毛と光脱毛、どっちが良いの?
お互い一長一短あり何とも言えませんが、一般的には早く脱毛したい方は医療レーザー脱毛、時間がかかっても良い場合やお手軽に脱毛したい場合には光脱毛と言われてます。
高須クリニックの高須幹弥先生がYouTubeで医療レーザー脱毛と光脱毛の違いを解説されてますので、興味ある方はこちらも是非チェックしてみて下さい。
わたしが選んだお店
今回 わたしは自宅近所にある個人の脱毛サロンに行ってきました。
前のチャプターで書いた通り、出不精なわたし。
脱毛サロンに行くなら“自宅から歩いていけること”が唯一の条件だったんですが、その条件をクリアしていたので、個人のサロンですが行くことに決めました。
事前に電話予約はしてたものの、いざ行ってみるとマンションの一室じゃないですか。
何か怪しくね?
怪しげな勧誘をされるのでは?と恐る恐る行ってみたのですが、わたしと同じ40代の気さくな女性が一人でされていて、とてもアットホームな感じ。
脱毛に関する知識が全くないわたしに、脱毛の方法や痛みの度合い、施術にかかる時間・期間や料金なども親切丁寧に教えてくれました。
カウンセリング合わせて施術時間は1時間ほどでした
30分ほどカウンセリング受けて、いよいよ施術の開始。
どんなことがされるのか?若干不安…
はい 終わりましたよ
なんてドキドキしてたんですが、想像していた以上に早く施術が終わっちゃいました。
時間にして15分間ぐらいですかね。
施術にかかってる時間よりも、サロンのスタッフさんと会話してるほうが長かったような気がします。
ノー知識でヒゲ脱毛に挑んでわかったこと
今回チャレンジしたヒゲ脱毛。
事前の知識が無い状態で挑んだので、想定とはかなりギャップがありました。
そんな想定外の出来事を以下に挙げてみます。
完全脱毛まで時間がかかる
今回 わたしが行った脱毛サロンで最初のカウンセリングを受けた際、まず一番最初にこう言われました。
ヒゲ脱毛は脱毛の部類でもかなり太い毛なので、完全に脱毛しようと思うと2年ぐらいは期間がかかると思ってください。
ヒゲ脱毛は“ある程度”通う必要があるとは知ってたんですが、まさか2年もかかるのは!
予想だにしなかった話。
ヒゲ剃りにかかる時間を短縮したい
毎朝のヒゲ剃り時間短縮を目的にヒゲ脱毛をはじめたんだけど、2年も通い続けるとなると毎朝ヒゲを剃ってる時間の方が短くなるかも・・・
1年・2年のスパンで見ると時間短縮にはならないようです。
1回目は効果はほとんど感じられない
完全脱毛までに2年も期間を要するという事は、1回の効果も薄いということでして、最初の数回は目に見える効果は無いんだとか。
そんなこと言っても多少は効果あるんじゃないの?
そう思い1回目の施術が終わった翌日、自分のヒゲの状態を見てみたんですが・・・
はい、何も変わっていませんでした。
初回から効果を求めたい方にはサロン系の光脱毛は向いてないのかもしれませんね。
完全脱毛までお金もかかる
ヒゲ脱毛は完全に脱毛するまで時間がかかる。
ということは、同時に費用もそれなりにかかるんです。
わたしが行った脱毛サロンでは、最初2・3ヶ月の間は2週間に1回のペースで通い、その後は1ヵ月に1回になり、ある程度 毛根が細くなってきたら2か月に1回程度に期間を空ける。
これが一般的なんだとか。
つまり、2年間と考えると毎月1回ぐらい通うような感じですかね。
1回の施術費用が約1万円ですから、2年間通い続けると24ヶ月× 10,000円 = 24万円!
結構な費用がかかるんですよ。
ある程度費用がかかる事は覚悟してたんですが、思った以上に高額な費用には驚きでした。
施術時間は短い
上記でも書いている通り、1回の施術時間はとても短く、約15分程度でした。
もうちょっと長く施術してくれたら完全脱毛まで2年もかからないんじゃないの?
と素人考えで思っちゃうんだけどそうはいかないみたいですね。
早く脱毛したい方は医療レーザー脱毛の美容クリニックをオススメします。
多少痛い
光をヒゲに照射して、メラニン色素に反応させて毛根の色素を徐々に薄くしていく光脱毛。
この光をヒゲに照射した際に一瞬チクっとする痛みが走ります。
痛みに関しては個人差があるようなので痛みの大小は一概には何とも言えませんが、個人的には全然我慢できる程度の痛みでした。
サロンのスタッフさん曰く、どちらかというと女性よりも男性の方が痛みには弱いようです。
白髪ヒゲは脱毛はできない
最初のカウンセリングの際、アンケートに書いたわたしの年齢を見て、サロンのスタッフさんから最初にこんなことを言われました。
今、白髪染めを利用されてますか?
光脱毛の場合、白髪はうまく照射ができないので脱毛が出来ないんだとか。
また肌が黒い方が光脱毛をすると黒い肌の色に光が反応してしまってうまく照射出来ないんだとか。
つまり、白髪ヒゲと色黒肌の方は光脱毛は出来ないそうです。
ちなみにわたし、40代半ばですがほとんど白髪がないんですよね。
参考:40代半ばで白髪が無いわたしが盛り上がれそうな有名人を発見 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/272
あまりにも髪の毛が黒々としているので、サロンのスタッフさんに白髪染めしていると思われてたようです。
光脱毛では永久脱毛はできない
最後、カウンセリングの際に言われたこの一言は衝撃的でした。
光脱毛だと永久脱毛にはなりませんのでご注意下さい
“脱毛サロン”なので永久にヒゲは生えてこないと思ってたのですが、永久脱毛とは違うそうなんです。
✕:永久脱毛
◯:抑毛
そう、ヒゲは生えてくるのを抑える効果があるのが光脱毛なんだとか。
つまり、いつかはヒゲが生えてくるので、完全にヒゲが生えないようにしたいのであれば医療レーザー脱毛をオススメします。
ヒゲ脱毛を考えている方へ
という感じで、サロンのスタッフの方に光脱毛について丁寧に教えて頂いた情報と体験談を書いてみました。
未だ光脱毛を1回しか受けていないので、「これだっ!」と断言までは出来ませんが、これからヒゲ脱毛を考えている方は以下をオススメします。
- 短い期間で脱毛したい方
- 永久的にヒゲを脱毛したい方
⇒医療レーザー脱毛をオススメします
- 多少期間がかかってもOKな方
- 痛いのは嫌だって方
- 美容サロンの延長程度の気分で気軽に受けたい方
⇒光脱毛をオススメします
また医療レーザー脱毛、光脱毛に共通して言えること。
それは、ある程度の時間とお金がかかること。
ヒゲ脱毛する際には時間・お金に余裕がある時にしましょうね。
さいごに
ということで、今回はわたしがヒゲ脱毛に何故チャレンジしようと思ったのか?理由とヒゲ脱毛の体験談をご紹介しました。
今回のお話いかがでしたでしょうか。
2年という長きにわたる“ヒゲ脱毛への道”を歩みだしたわたし。
まだ はじめたばかりなので、脱毛の効果を感じる事はありませんが、完全脱毛までへの道のりを今後もこのブログで紹介してみたいと思います。
私のヒゲは2年後にはどうなってるんでしょうか?
ヒゲがなくなるのか?
それともブログが先に消滅してしまうのか!?
乞うご期待ください。