日頃よく利用するネット通販
週に最低1回はAmazonで何かポチってるネット通販依存度の高い我が家。
Amazon以外に利用するネット通販といえば、たまにYahoo!ショッピング、そしてごく稀に楽天といったところでしょうか。
それ以外のネット通販は利用しないんだけど、今回 “ある事情”で初めて海外の通販サイト「iHerb」を利用してみました。
今回は海外の通販サイト「iHerb」を利用したキッカケと利用方法、そしてポチってから配送までの納期なんかをご紹介します。
iHerbとは
iHerb(アイハーブ)とはダイエット食品やサプリメントといった健康食品やコスメ、日用品などが購入出来るアメリカ発の通販サイト。
参考:iHerb.com – ビタミン・サプリメント & 天然健康製品
https://jp.iherb.com/
現地価格で商品が購入出来、また日本への商品発送も可能。
そして、iHerbのサイトが日本語対応しているということもあって最近、女性を中心に密かに人気を集めているようです。
チャンネル登録者が100万人を超えるYouTuberの方でもiHerb購入品をレビューしてたりするようなので、既にご存知の方も多いかな?
iHerb利用のキッカケ
それはわたしの持病であります“貧血”がキッカケでした。
先日の健康診断で貧血と診断されたわたし。

あぁ、また血液検査で引っかかったか・・・
1年半ほど前から通院していて、悪化することもなければ良くなることもない貧血
今回も再検査の判定を受けたのでかかりつけのお医者さんに行ってきました。

まぁ大丈夫でしょう
お医者さん曰く、生活に支障の出るような数値ではないので、鉄剤の服用は止めて、今後は野菜やサプリメントで鉄分を補って下さいとのこと。

ん?サプリメント??
鉄分多めの野菜は知ってるけど鉄分のサプリメントってあるの??
自宅に帰り「鉄分 サプリ」でググってみるとiHerbが出て来るじゃないですか。
しかも他の商品よりもメッチャ安い
実はこのiHerbという通販サイト、以前読んだ「最高の体調」という本の中でもサプリメントを購入するのにオススメとして紹介されていました。
参考:SuperBEATCLUB サブログ: 【Kindle本】最高の体調 ACTIVE HEALTH 読了
https://superbeatclub.blogspot.com/2020/06/kindle-active-health.html
存在は知ってたんだけど購入する機会が無かったiHerb。
わたしの貧血によって購入する機会がやってきたということでございます。
iHerbでの商品購入方法
ではここからはiHerbでの商品の購入方法について解説していきます。
まずはiHerbのサイトに行きますね。
参考:iHerb.com – ビタミン・サプリメント & 天然健康製品
https://jp.iherb.com/
配送先や言語設定、支払い通貨を全て日本に変えることが出来ますので、英語表記になっている場合にはまずここから変更しましょう。
また初めてiherbを利用する際にはアカウントの新規作成が必要になりますので、「アカウント作成」をクリックしてアカウントを作成しましょう。
海外の通販サイトだからアカウントの作成方法が特殊ってことは全く無く、一般的な通販サイトとアカウント作成方法はほぼ同じです。
アカウントが作成出来たら早速、お買い物ですよ。
お買物方法はAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングなんかとほぼ同じ。
既にお目当ての商品が決まっている場合には検索バーに商品名を入力し検索。
商品が決まってない場合、「閲覧」からサプリメントの成分から検索することも出来ます。
また「お悩み」をクリックすると各ジャンルから選ぶことも可能。
今回、は先程のGoogleの検索結果で出てきた「Now Foods, 鉄、ダブルストレングス」で検索します。
はい、一発で出てきました。
では、これからこの商品の購入手続きに進んでみましょうか。
商品をカートに入れる方法はAmazonとほぼ同じですね。
数量1で「カートに追加する」をポチっとします。
カードの中身を確認するとこんな画面になります。
海外の通販サイトなので配送方法がいくつかあり、佐川急便やヤマト運輸のいずれか、もしくは自動セレクトのいずれかを選択します。
海外からの発送なので、基本送料が発生するんだけど、見てもらいたいのが自動セレクト海外配送
2,114円以上の注文で送料が無料になっちゃうんですよ。
2000円ちょっとのお買い物で海外からの配送が送料無料になっちゃうってこれは2000円以上使っちゃいますよね。
ってことで数量を3にして送料無料にし、支払い手続きに進みます。
支払い方法はクレジットカードとコンビニ払い、Pay-easyとPayPalの4種類。
ここではクレジットカード支払いで手続きを進めていきますね。
クレジットカード情報と配送先の情報をここに入力します。
入力終わり「続ける」をクリック。
注文商品名や数量、配送先が間違いないか確認し、問題無ければ「注文をする」をクリックし完了。
Amazonとかでお買い物をしている方であれば“ほぼ同じ”というのが分かりますよね。
海外の通販サイトだからといって別段注文方法が難しいってことが全くありませんでした。
商品購入から配送までどれぐらい時間かかった?
iHerbは海外のネット通販サイトなので商品は海外から配送されます。

商品到着するのにどれぐらい時間がかかるの?
そんな疑問を抱く方も多いはず。
今回、わたしが購入した鉄分のサプリメントの商品購入から自宅に届くまではこんな感じ。
- 8月1日(土)の夕方に商品をポチり
- 自宅に届いたのが8月6日(木)の午前
個人的にはアメリカ本国からの配送だともっと時間がかかるので?と思ってたんだけど、どうやら韓国に倉庫があるみたいですね。
思ってた以上に早く感激です。
しかし、4日に近所の配送センターまで届いてたみたいなのに、自宅に届いたのが6日って何故??
iHerbでの商品購入の注意点
当たり前のお話ではありますが、iHerbで販売している商品は全て海外の商品になり、パッケージも全て外国語、主に英語です。
商品を購入する際や、購入し服用する前にはどういう成分が含まれてて、どの程度服用すれば良いか必ず念入りにチェックするようにして下さい。

わたし、英語なんて読めません
そんな方はGoogle翻訳のアプリを使えば、アプリ立ち上げスマホで英文をかざすだけでこんな感じに勝手に翻訳してくれます。
服用前には必ずチェックしましょうね。

iHerbでお得にお買い物する方法
ダイエット食品やサプリメント、コスメといった商品が安価に買えるiHerb。
更にお安くお買い物出来る方法を2つご紹介します。
紹介コードを使って5%お安くお買い物
以下のリンク先からiHerbでお買い物をすることによって5%オフになります。
ただ、先に白状しておきますと、このリンク先から購入すると5%お安くお買い物出来ると同時にわたしにも紹介料として5%還元されるんですよね。
なので「紹介コード」という名称なんですわ( *´艸`)
こんな奴に儲けさせたくない!
そう思う方は次の方法で購入してみて下さい。
楽天リーベイツを使って10%のポイント獲得
楽天リーベイツというサイトを使えばiHerbでお買い物をすると10%の楽天ポイントをゲットすることが出来ます。(2020年8月現在)
参考:Rebates(リーベイツ)|有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天ポイントが貯まるポイントサイト
https://www.rebates.jp/
やり方はとても簡単で↑の楽天リーベイツのサイトからiHerbのアイコンをクリックしてiHerbでお買い物するだけ。
実際にわたし、この方法で購入し10%の楽天ポイントをゲットしましたよ。
いずれの方法もお得にお買い物出来ますので、iHerbで購入する際にはいずれかの方法で購入してみて下さいね。
さいごに
という感じで今回、海外の通販サイトiHerbのを利用したキッカケと利用方法、そしてお得な利用方法をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
日本では高額だけど、iHerbだとかなりお安く購入出来るサプリメントが多々あります。
最近だと、iHerbで購入オススメ商品を紹介するサイトやYouTube動画なんかも沢山ありますので、是非チェックしてみて下さい。
また本文でも書きましたが、iHerbで購入したサプリメントを服用される前には必ず用法用量をチェックしてから服用にして下さいね。