この1ヶ月ほど連日トップニュースとなっている新型コロナウイルスの問題。
最近ではヨーロッパや北米で感染が拡大。
参考:カリフォルニア州で外出禁止令 「人口6割感染」おそれ [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN3N3VWPN3NUHBI00W.html?iref=comtop_8_02
日に日に深刻な状況になってますね。
でもね、今回の新型コロナウイルスの感染拡大で一番酷い目にあってるのって、もしかして日本じゃないでしょうか?
なぜ、日本が一番酷い目にあってるのか?
それは東京オリンピック
新型コロナウイルスによって開催が危ぶまれているオリンピック。
知ってる方も多いかと思いますが、オリンピックの開催・中止を決めるのは日本政府や開催都市の東京都ではなく、国際オリンピック委員会(IOC)がもっているんだとか。
最後に大会開催の変更はだれが、いつ決めるのか。五輪憲章には「オリンピック競技大会の開催日程はIOC理事会が定める」とある。
最終的にはトーマス・バッハIOC会長か。
さらにIOCはアメリカテレビ局から多額の放映権料を貰っているだとか
米テレビ局NBCの放映権パワーである。
IOCの2013~16年の収入は約57億ドル(約6000億円)で、その7割強が放映権料となっている。うちアメリカの放映権を持つNBCの親会社、ケーブルテレビ最大手コムキャストは、2014年ソチ五輪から20年東京五輪までの冬夏4回分の放映権料として、43億8000万ドル(約4600億円)でIOCと契約している。
単純計算すると、1大会の放映権は約11億ドル(約1200億円)となる。つまり、NBC側の意向が反映しやすい構図となっている。
こんな状態だから“予定通り開催”だの“中止”だの“延期”だの色んな発言が飛び交ってる状態。
参考:IOC オリンピック予定どおり開催へ 準備進める考えを確認 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012336731000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
参考:元豪選手団長が開催に疑問 東京五輪「非常に難しい」
https://www.47news.jp/relation/2020032001
参考:五輪「違うシナリオ検討」 IOCのバッハ会長 | 共同通信
https://this.kiji.is/613541164525339745
うーん
今年の年明けにはオリンピックムードが徐々に高まりつつあったのに、今じゃおもいっきりしらけムード
しかも IOCの大スポンサーをかかえるアメリカのメディアがこんなこと言い出すし
参考:「五輪を中止・延期せよ」、米の複数メディアが記事掲載 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200319-OYT1T50256/
これ、延期でも中止でも大損害を被るのは日本ですよ…
マジでヤバいんじゃないでしょうか
となると、新型コロナウイルスで一番とばっちりを受けるのは中国でもなくヨーロッパでもなく、アメリカでもなく日本…
なんて思ってるのはわたしだけでしょうか?
昨日はオリンピックの聖火が日本到着したようですね。
中止や延期の声が次第に多くなっているなか、聖火がともされたトーチがこれから日本全国を巡るって なんだかもやもやするなぁ( *´艸`)