2020年も残すところあと2日となりました
みなさん、大掃除は順調に進んでますか?
大掃除をしていると要らないモノが沢山出てきますよね

これ 要らないんだけど
今年貰ったモノで要らね!と思ったモノもあったんじゃないでしょうか。
今回は2020年 今年もらったモノの中でわたしが「これは要らない」と思ったモノをご紹介します。
2020年 もらって一番不要だったモノ

これはマジで要らない
では早速ですが、2020年 今年もらったモノで一番不要だったモノをご紹介します
これ、きっとみなさんに共感頂けるんじゃないか?
そう、“アレ”ですよ!
アベノマスクです
新型コロナウイルスが感染拡大する中、一時的に供給不足に陥ったマスク。
そんなマスクを日本国民全世帯に配布するために、安倍前首相が英断を下した、アベノマスク。
みなさんもご家庭に届きましたよね?
ただ、届くタイミングも悪ければ、センスが全く無い布マスクだし、おまけに小さい。
ということで、このアベノマスクを使っているのって長州力さんぐらいしか見たことないんですけど(笑)
結局、我が家もアベノマスクは開封することもなく、大事に保管し過ぎてどこかに行ってしまいました。
はい、ということで2020年 今年もらって一番不要だったモノはアベノマスクでした。
記憶のすら無かったアベノマスクを思い出した出来事
実はわたし、このアベノマスクの存在自体を忘れていたんだけど、数日前に思い出す出来事が2件あったんです。
大量に寄付されていたアベノマスク
数日前に仕事の関係で某市役所に行ったわたし。
「要らなくなったマスクを寄付して下さい」
そう書かれたマスクの寄付箱が市役所の入口に設置されてました。

どれぐらいマスクが寄付されてるんだろう?
気になり、興味本位にマスク寄付箱の中を覗いてみたらアララ!
寄付箱の中には大量のアベノマスクが入っていたんですよ。
市民のみなさん、アベノマスク使い道に困ってたんでしょうかね?
すごい量のアベノマスクが入ってたので少々驚きましたよ
クリスマスプレゼントにもアベノマスク
小学3年生に我が家の長女。
学童保育に通っているんですが、その学童保育で先日のクリスマスクリスマス会が開催されました。
クリスマス会といえば、お楽しみイベントをしたり、ケーキを食べたりし、そしてクライマックスはクリスマスプレゼント。
子ども達が一番楽しみにしているプレゼントですよ。
そのプレゼントの中にお菓子や玩具の中に混ざってなんとアベノマスクが入っていたんだとか!
自宅に帰ってきて長女が一言
こんなマスク要らない〜!
アベノマスクは子どもからも要らない呼ばわりされてました・・・
260億円もの税金が使われたアベノマスク
多くの国民から「要らないモノ」呼ばわりされたアベノマスク。
このマスクを配布するために、なんと260億円もの税金が使われたそうなんですよ!
参考:“アベノマスク”契約額 大幅圧縮で260億円
https://www.fnn.jp/articles/-/47921
新型コロナウイルスという誰もが経験したことない未知の感染症。
そんな未知の感染症に政府も判断に迷うことは致し方ないことだと個人的には思ってます。
ただ、このアベノマスクに関しては、260億円もの税金を使った挙げ句、半年後の今 要らないモノとして回収されているのを見ると、明らかに税金の無駄使いだと思いますね。
本当に困っているところにお金が渡るように、国民である我々がしっかり政府の動向をチェックしないといけませんね。
さいごに
っていう感じで、今回は2020年 今年もらって一番要らないと思ったモノをご紹介してみました。
いかがでしたでしょうか。
笑い話で済めばいいんですけど、作って配布するのに260億円もの税金が投入されているアベノマスク。
要らないモノとして回収されているのを見ると、日本国民としては何とも遺憾とし難いところがあります。
まだまだ続く新型コロナの影響
本当に必要なところに、必要なモノ(カネ)が渡るように政治家のみなさんにはしっかり働いてもらいたいと思います。