多くの方が気になること
それは、体重
あー また増えちゃってるよ
ダイエットしてるのに全然減らない…
体重計で自分の体重を計測しては一喜一憂している方も多いのではないでしょうか。
そんな体重で驚くべき情報を知っちゃいました。
実は太っている方が長生きするっていう研究結果が出てるそうなんですよ。
今回は、太っている方が長生きするかも!?というお話をしてみたいと思います。
参考になった本
先日、こんな本を読みました。
「超筋トレが最強のソリューションである」など、筋トレ系の本では有名な著者であるTestosteroneさん
そのTestosteroneさんが書かれたメンタル系のこの本「心を壊さない生き方」でこんなことが書かれてたんです。
欧米では標準BMIの人よりも、BMIが高い人の方が長生きするという研究も報告されている。
おいおい 本当かよ!?
太ってる = 不健康
誰もが持つこのイメージ。
そんなイメージをぶち壊すこの調査結果、興味あり過ぎでしょう!!
BMI値とは
そもそもBMI値って何なの?
知ってるようで意外と知らないBMI
最初にBMI値について簡単にご紹介しますね。
BMIとはBody Mass Indexの略称で、人の肥満度を表す体格指数。
身長に見合った体重かどうか判定する数値。
参考:日本予防医学協会 -BMI-
計算式
BMI(Body Mass Index)=[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]
仮に身長170cmで体重が65kgの方だとBMI値は22.49で“ふつう”となり、
身長170cmで体重が75kgの方だとBMI値は25.95で“肥満”になるのです。
日本では一般的にBMI値22前後が最も病気が少ない健康的な体格指数なんだそうです。
日本と世界ではBMI値の基準が違うんです
そんなBMI値なんですが、実は日本と世界ではBMI値の“ふつう”基準が違うんです。
こちら日本とWHOが定めたBMI値の基準比較。
赤字で記しているBMI値25〜24.9の部分が、日本とWHOでは考え方が違うんです。
日本ではBMI値25〜29.9は「肥満」判定となっているのに対し、WHOでは肥満ではなく、少々小太りの「前肥満」という判定
つまり、「ちょっと小太り」で、肥満はBMI値30以上になるんです。
なので、身長170cmで体重が75kg BMI値25.95の人は日本では“肥満”だけど、海外では“ちょっと小太り”になるのです。
BMI値が高いと長生きする!?
では、今回の本題である“太っている方が長生きするかも”という情報を調べてみました。
今回紹介した「心を壊さない生き方」という本の中で、“欧米では標準BMIの人よりも、BMIが高い人の方が長生きするという研究も報告されている”と書かれてましたが、残念ながらその研究結果を調べることは出来ませんでした。
その代わり、こんな情報が出てきました。
たとえばこのサイト。
参考:肥満度(BMI)とがん全体の発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/266.html
BMI値とがん全体の発生率の関係を調べているんだけど、なんと痩せている人の方が将来がんになる可能性が高いんだとか。
そして、こちらのサイトでは「小太りが一番長生き」なんて紹介してたり。
参考:「小太り」が一番長生き! メタボに隠された“金儲け”の図式 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2018020100007.html?page=1
う〜ん、本当なのか?
ネットで色々と情報を調べていると小太りの方が長生きと主張する記事も沢山出てくるんだけど、同時に小太りは健康には良くないと主張する記事も同じぐらいあって判断付きにくいですね…
実は今回紹介したこの本「心を壊さない生き方」でも、BMIが高い人の方が長生きするという研究報告はあくまでも欧米での調査研究で、この結果がそのまま日本人に当てはまるかは不明なんだとか。
確かに日本人と欧米人では、食文化も違いますし、体格・骨格も違うので、欧米人の調査結果が日本人に当てはまらない可能性もあるかもしれませんね。
ということで、わたしの結論としては「よく分かりません」でした(苦笑)
何事も適度が一番
太っている方が良いのか?
それとも痩せている方が良いのか?
どっちが良いのか?分かりませんでしたが、ただ一つ言えることが言えます。
それは何事も適度が一番!
仮に太っている方が長生き出来るとしても、極度の肥満は脂質異常や高血圧、糖尿病、心筋梗塞、脳卒中といった病気のリスクが極めて高くなります。
適切な食事量と運動を心がけるようにしましょうね。
さいごに
ということで、今回は意外!BMI値が高い方が長生きする!?かもというお話をしてみました。
今回のお話いかがでしたでしょうか。
前のチャプターでも書きましたが、過度な肥満は生活習慣病と言われる病気のリスクが極めて高くなるなり、逆に寿命を短くしてしまいます。
また正常な体重の方に比べ、太っていると うつ病の方が多いとも言われています。
体重やお腹周りが気になってきたら、適度に運動したり食事を見直したりしましょうね!
また今回紹介したこの本「心を壊さない生き方」、メンタル系のお話がたっぷり書かれています。
非常に勉強になる本なので、興味ある方は是非 読んでみてくださいね。