以前、収束の目処が立たない新型コロナウイルスの感染拡大
そんな中、わたしの住む岡山県で「おかやま旅応援割」なるキャンペーンが開始になりました。
今回は、泊まって!旅して!岡山を応援「おかやま旅応援割」についてご紹介します。
予めご了承ください
今回のキャンペーン「おかやま旅応援割」をご紹介するにあたり、あらかじめ2つお伝えしたいことがあります。
対象は岡山県民で岡山県内のみ
今回ご紹介するキャンペーン「おかやま旅応援割」は、岡山県に現在住んでいる方(在住者)が、岡山県内のホテルや旅館、観光などをする際に適用されるクーポンとなります。
つまり、岡山県民以外の方はこの「おかやま旅応援割」は利用できません。
岡山県内在住者のみが対象になるので、予めご了承くださいね。
新型コロナの拡散が目的ではありません
Go To トラベルなど、国や都道府県が推進するこういったキャンペーンをご紹介すると、こんな意見を必ず頂きます。
コロナが収束していないのに、旅行なんてしたらまた感染拡大するじゃないか!
今回はあくまでもキャンペーンの概要をお伝えするだけ。
よってキャンペーンの善し悪しについては、一切言及しませんのでご了承ください。
「おかやま旅応援割」とは
「おかやま旅応援割」とは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により落ち込んだ観光需要を盛り上げるために岡山県が実施する観光支援策。
岡山県内在住者の方が、期間中に対象の岡山県内宿泊施設を利用する際に、宿泊費用を一定額を割り引いてくれるこのキャンペーン。
参考:おかやま旅応援割(岡山県民割)は、地域限定の宿泊割引クーポンなど地域観光事業支援です。
https://www.okayama-event.com/index.php
詳細は以下になります。
対象:岡山県内在住者
宿泊期間:2021年7月5日(月)〜2022年1月1日(土)まで
予約期間:2021年7月5日(月)〜2022年10月31日(日)まで
*予算に達し次第、期間中でも終了となります。
対象宿泊施設:こちら
このブログを書いている時点では岡山県内171件の宿泊施設が対象になっています。
宿泊割引について
いくら割引されるの?
おっと!肝心な割引金額についてお伝えしてなかったですね。
この「おかやま旅応援割」、お一人様1泊あたり宿泊代金10,000円(税込)以上の場合と、6,000円(税込)以上の場合で割引額が変わってきます。
お一人様1泊あたりの宿泊代金10,000円以上の場合
お一人様1泊あたりの宿泊代金が10,000円以上の場合、5,000円割引されます。
つまり、1人1泊あたり10,000円のホテルに宿泊した場合、
10,000円(宿泊費) – 5,000円(割引額) = 5,000円(宿泊費)
5,000円で宿泊出来ちゃうんです!
そして、このキャンペーン 1予約あたり割引適用人数に制限はありません。
なので、仮に6人家族で1人1泊あたり10,000円のホテルに宿泊した場合、
10,000円(宿泊費)✕6人 – 5,000円(割引額)✕6人 = 30,000円(宿泊費)
家族6人で30,000円で宿泊出来ちゃうんです!
お一人様1泊あたりの宿泊代金6,000円以上の場合
そして宿泊代金が6,000円以上の場合には、3,000円割引されます。
つまり、1人1泊あたり6,000円のホテルに宿泊した場合、
6,000円(宿泊費) – 3,000円(割引額) = 3,000円(宿泊費)
3,000円で宿泊が可能
そして、こちらも 1予約あたり割引適用人数に制限はありません。
なので、仮に夫婦2人で1泊あたり6,000円のホテルに宿泊した場合、
6,000円(宿泊費)✕2人 – 3,000円(割引額)✕2人 = 6,000円(宿泊費)
夫婦で6,000円で宿泊が可能!
メチャクチャ安くホテルが利用出来るので、ちょっと勉強用途とかに利用できそうですね!
集中して勉強したいから3,000円で素泊まりしてきます!
予約は県内旅行会社、もしくはネットから
このキャンペーン使ってホテル予約したいけど、予約はどうするの?
はい。
予約は岡山県内の取り扱い旅行会社、もしくは楽天トラベル、じゃらんで出来ます。
参考:宿泊・旅行会社検索|おかやま旅応援割(岡山県民割)
https://www.okayama-event.com/search/index.php
申込方法は、旅行会社の窓口で、「おかやま旅応援割(宿泊旅行)」を利用して宿泊をする旨を伝え、所定の申請書に記載するだけ。
ちなみに楽天・じゃらんでは割引の適用は3人までなります。
4人以上で申し込みされる際には楽天・じゃらんではなく、近くの旅行会社で申し込みするのが良いかもしれませんね。
日帰り割引、観光クーポンも近日リリース予定
また宿泊以外にも日帰り旅行や観光クーポンも近日リリースされる予定なんだとか。
日帰り割引、観光クーポンも準備中で、7月下旬に発行予定です。
こちらも楽しみですね!
意外と楽しいマイクロツーリズム
新型コロナが流行り始めた頃から耳にするようになってきた「マイクロツーリズム」
マイクロツーリズムとはどういう意味なの?
マイクロツーリズムとは、1時間から3時間の場所で、日帰り旅行もしくは宿泊を伴う旅行をする観光とを楽しむこと。
実はわたし、2年前に同じ岡山県内でも我が家から2時間ほど離れた岡山県津山市に家族で1泊2日でプチ観光、マイクロツーリズムをしてました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
写真以外にも室内プールに行ったり、夏祭りに参加したり、はちみつ工場や鉄道記念館を見学したり。
知っているようで意外と知らない県内の観光スポット。
意外と楽しめますよ。
さいごに
ということで、今回は「おかやま旅応援割」の概要をご紹介しました。
今回のお話いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した「おかやま旅応援割」。
期間は来年1月1日までと長期キャンペーンですが、予算達成し次第 キャンペーン終了になるようなのです。
クーポン使って岡山県内旅行しようかな?
悩んでいる方、早めに計画することをオススメします!