依然と続く新型コロナの感染拡大
新型コロナ騒動がはじまって以来、一度も実家に帰省していないんですが、本日 急遽実家に帰省することになりました。
今回は、約1年8ヶ月ぶりに実家に帰省します!というお話をしてみたいと思います。
帰省の理由
今回、実家帰省することになった理由。
それは、祖母の体調がおもわしくないこと。
実家は90歳を超える祖母と、両親の3人が暮らし。
そんな実家のオヤジから、先日こんなLINEメッセージが届きました。
婆さんが衰弱してきた。
医者曰く、もう1ヶ月も持たんらしいから1回帰省したら?
えっ!1ヶ月も持たないって!?
2ヶ月ほど前に両親にあった際にも、祖母が衰弱してきている話は聞いてました。
参考:突然両親がやってきて持ってきたもの | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/7196#toc3
ただ、この時はそこまで進行しているとは思ってもなかったんですよね。
これは、帰省せねば!
ということで今日から急遽帰省となったのでした。
衰弱の原因
急激に衰弱が進行している祖母。
両親曰く、衰弱の一番の原因は「新型コロナ」なんだとか。
元々は超健康体だった祖母。
2年前までは自身の身の回りのことは1人でやってました。
そんな祖母を襲ったのが、新型コロナウイルス騒動
新型コロナにより不要不急の外出自粛が叫ばれるようになり、外出する機会も減り、いつも楽しみにしていたデイサービスも受けれなくなったんだとか。
外出することがなくなると、ベットで寝て過ごす時間が増え、足腰が弱り、歩けなくなる。
いわゆるフレイルの状態
参考:フレイルとは | 健康長寿ネット
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/frailty/about.html
高齢者の場合、2週間 寝たきり生活によって失われる筋肉は7年間分に相当すると言われてます。
引用:日本老年医学会より
https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/citizen/pdf/coronavirus_01.pdf
勿論、90歳を超える加齢も衰弱の要因でもありますが、新型コロナ騒動が起きなければ、もう少し違ってたのでは?なんて考えちゃうんですよね…
実に1年8ヶ月ぶりの帰省
そんな実家帰省。
実に1年8ヶ月ぶりの帰省なんです。
ちなみに前回の帰省は、2020年1月
参考:【旅レポートVol.6】実家高知に平日帰省して見えた現実 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980272.html
当時、LCC(格安航空)でプチ旅をしていたわたし。
この時は帰省というよりも、実家に寝泊まりに行った程度でした。
あれから1年8ヶ月。
まさかこんな形で帰省することになるとは思いもよりませんでした…
コロナ禍での帰省
帰省といえば、通常 家族全員でするんですが、今回はわたし1人での帰省。
続く新型コロナの状況や、わたし以外の家族全員がワクチン接種が出来てない現状。
総合的に考えて、今回はわたし1人で帰省することにしました。
本来であれば、久しぶりの帰省なので、行ってみたい場所だったりお店、食べたい地元料理もあるんだけど、今回は我慢。
楽しみは、新型コロナが収束した次回の帰省に取っておくことにします。
さいごに
ということで、今回は 約1年8ヶ月ぶりに実家に帰省します!というお話をしてみました。
今回のお話 いかがでしたでしょうか。
続く新型コロナの状況の中、しかも祖母のお見舞いと、なんとも心の乗らない今回の帰省。
ただ、両親も祖母の介護に相当疲れているようなので、何か少しでも手助け出来ることがあればサポートしたいと考え、今回帰省します。
今 出来ることを全力でやる
出来ることは少なく、短期間になりますが、家族の支えになるように100%出し切ってきたいと思います。