ヒゲが無いツルツルお肌。
そんな中年オヤジを目指して、昨年2月からはじめヒゲ脱毛。
気づけばヒゲ脱毛の施術も今回で25回になりました。
ヒゲ脱毛を開始して1年と8ヶ月。
そして施術回数25回目の今回。
わたしのヒゲは今 どうなっているのか?
本日は、ヒゲ脱毛を施術25回目レポートをお届けします。
施術25回目でこうなった
昨年2月から始めたヒゲ脱毛の施術。
光脱毛の施術を重ねること1年8ヶ月、先日25回目を受けてきました。
今わたしのヒゲはどうなっているかと言うと…
こんな感じになっています。
この写真は、ヒゲ剃りをしてから24時間経過後。
ヒゲ脱毛をはじめる前の1年8ヶ月前と比べれば、かなりヒゲの量は減ってはいます。
ただ、半年ぐらい前から脱毛のスピードが落ちているように思えるんですよね…
ここ半年ぐらいは施術繰り返しても脱毛進んでいる感じがしない…
再び停滞期?
ここ半年ほど、施術の効果が感じれないわたし。
本当に脱毛進んでいるのかな?
半年前のヒゲの状態と見比べてみました。
今年5月の施術19回目の時と比較するとこんな感じ。
右サイド
左サイド
よーーく見ると口の下部分ヒゲが少し薄くなったり、全体的にヒゲが薄くなったりはしているんだけど、施術19回目の頃と今でほとんど変わってない感じなんです。
前回(施術23回目レポート)の時にも同じことを感じたんだけど、どうやら完全に停滞期に入ってしまったのかもしれませんね…
完全に停滞期に入ったかも…
今年春頃までは順調に脱毛が進んでいたわたしのヒゲ。
年内には目標であるヒゲの無いお肌ツルツルオヤジになれるかも!?なんて思ってたんだけど、どうやら今ペースだと年内達成は難しそうな感じです。
参考:【ヒゲ脱毛19回目】Xデーまであともう少し! | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/10680
ヒゲ脱毛が終わった次はレーシック?
そんな感じで、停滞期に入ったヒゲ脱毛ですが、まだ脱毛達成していないんだけど、わたしの中で新たな挑戦が生まれてきました。
それは レーシック
目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜の曲率を変えることにより視力を矯正するレーシック手術。
参考:レーシック – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
先日 施術に入った際、サロンのスタッフさんと会話でレーシックの話題が出たんです。
先日、40代後半のお客さんがレーシック手術受けたって言ってましたよ
レーシックって歳を取ると手術出来ないと思っていたんですが、調べてみると特に年齢制限は無さそうなんですよ。
参考:レーシックの年齢制限|何歳から手術可能? – 先進会眼科
https://senshinkai-clinic.jp/lasik/age/
中学校の頃からメガネっ娘のわたし。
20代・30代の頃はコンタクトを使っていましたが、40代を過ぎた頃からコンタクトを装着していると目が乾くようになり、最近はもっぱら眼鏡を愛用しています。
手術と言われると少々抵抗ありますが、15分ほどで終わるレーシック手術。
15分我慢するだけで、30年以上ぶりにメガネ無しの裸眼生活に戻れるのであれば挑戦してもいいかな?なんて思っています。
レーシックに挑戦しても面白いかも!
ヒゲ脱毛にレーシック手術。
どちらともそれなりにお金がかかるので、まずはヒゲ脱毛を終わらせてからレーシックに挑みたいと思います。
ヒゲ脱毛の次はレーシックだ!
さいごに
ということで、本日は ヒゲ脱毛施術25回目レポートをお届けしました。
本日のお話 いかがでしたでしょうか。
毎月1回のペースで受けているヒゲ脱毛の施術。
今年も残るところ後2ヶ月となりましたので、順調にいけば今年はあと2回の施術で、合計27回の施術となります。
前のチャプターでも書いた通り、今のペースだと年内中にヒゲがないツルツルお肌の目標は達成出来そうにありませんが、諦めることなく これからもコツコツと施術を続けていきたいと思います。
ヒゲの無いツルツルお肌になるのは、来年なのか?それとも再来年か?
今後のレポートもお楽しみに!