先日、近所の書店に立ち寄った際、あることに気づきました。
あれ?
これって同じ本だよね
従来のサイズと小さいサイズの本があるんだけど。
よく見るとこの本以外にもあるじゃないですか。
気になり調べてみたら女性雑誌を中心にミニサイズ本が増えているみたいですね。
「『荷物が多い働く女性たちのために持ち運びやすい雑誌を』というコンセプトで、内容はそのままにサイズだけを縮小した『Domani』が発売されたんです。
すると、『小さくて軽い』『読みやすい』と読者に大好評。
その後、後を追うようにバッグサイズ(ミニサイズ)版を発売する女性誌が増えていき、2013年にはほとんどの女性誌の間で一般化しました」Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
2013年からミニサイズ本が出てたんですか。
全然なんて知らなかった( *´艸`)
ちなみに気になるお値段は
はい、通常サイズでもミニサイズでもお値段は同じようです。
最近、メッキリ足を運ぶことが少なくなった本屋。
電子書籍の普及と書店の減少
この2つが書店に足を運ばなくなった要因だと思うんだけど、本屋って行ってみると色んな発見があるんですよね。
普段は電子書籍でしか本読まないんだけど、たまにはリアル本でも買ってみよう。
ミニサイズの雑誌の発見と合わせてそんなことを感じた1日でした( *´艸`)
あとがき
うん十年ぶりにリアル書籍を購入しました。
普段、もっぱら電子書籍で読書してるので、リアル本は新鮮。
電子書籍にはないリアル本の良さ。
これはこれで良いものですね。