先日、Twtter経由でこんな質問を頂きました。
毎日ブログ更新する秘訣ってなんですか?
あまり自分でも意識していなかったブログ毎日更新の秘訣。
うーん、なんだろう?
考えている中で、秘訣らしいものが一つ見つかったんですよね。
本日は、ブログを毎日更新するための秘訣、バッファーについてご紹介します。
1年半以上 ブログ毎日更新中
このブログ(SuperBEATCLUB)を開設したのは2020年2月23日。
参考:【ブログのお引越し】SuperBEATCLUB 再始動 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/16
ブログ開設して1年半以上になるのですが、開設以来、1日も欠かさず毎日ブログを更新しています。
ちなみにこのブログを執筆している時点では、連続投稿日数は559日
よく続いているなぁ
我ながら感心するブログの毎日更新。
思えばこの連続更新、ここまで途絶れそうなピンチも特に無く、順調に更新出来ています。
この調子だと1000日連続更新も可能だね!
ブログの毎日更新
その秘訣は…
次のチャプターでご紹介しますね。
ブログを毎日更新する秘訣は「早起き」すること
ブログの毎日更新を1年以上続けていると、受けるこの質問。
ブログ毎日更新する秘訣ってなに?
秘訣ってほどでもないんですが、わたしは早起きがブログ毎日更新の秘訣と思っています。
毎朝どんなに遅くても4時に起床し、早い時には2時半に起きることもあります。
この早起きがブログ毎日更新の秘訣なんです。
早起きはバッファー時間
ブログ毎日更新の秘訣が“早起き”と書くと、こう思う方もいるのではないでしょうか?
早起きして毎日ブログ書くのが秘訣なの?
いえいえ、違います。
ブログは普段、平日の通勤時間帯と土曜日・日曜日といった休日に書いています。
なので、朝の時間は、読書やプログラミングの学習をしていて、ブログは書いていません。
じゃあ、なんで早起きがブログ毎日更新の秘訣なの?
それは、わたしにとって朝の時間はバッファー
つまり、朝はゆとりの時間なんです。
ブログは平日の通勤時間帯と、土曜日・日曜日に書いていますが、予定が入りこの時間帯にブログが書けない時も多々発生します。
今度の日曜日は家族とショッピングに行くからブログ書けないや
そんな時には、朝の時間の読書をお休みして、ブログ執筆の時間に当てるといったことが出来るんです。
今朝は読書お休みしてブログ執筆時間に当てるかな
わたしの場合、朝4時に起床するとバッファー時間は2時間〜2時間半でき、2時半に起きるとバッファー時間は3時間半〜4時間できます。
しかも朝の時間は、わたし以外の家族全員寝ているので、集中して作業に取り組めます。
毎日、これだけのバッファー時間があるのですから、ブログの毎日更新は比較的楽に出来ちゃってるんです。
バッファーを持つと気持ちに余裕が出来る
毎日、バッファーの時間を持つことは、何もブログの毎日更新が出来るだけではありません。
バッファーは気持ちの余裕にも繋がるんです。
例えば、仕事が忙しい時などは、バッファーを少し使って仕事をしてみるとか。
勉強をしないといけない時には、バッファーを勉強にあててみることも出来ます。
朝、1時間ほど仕事して、残りはゆっくり読書しようかな
こんな感じで、毎日バッファーの時間を持てば、気持ちにも余裕が出てくるんです。
実際、わたしも7月・8月は仕事での資格試験取得のために、毎日のバッファーの30分〜1時間を資格試験の勉強に使ってました。
おはようございます☁️
今日もいつものように4時に起きて読書&勉強📝
昨日出来なかったことを今日取り戻すべく効率を意識して活動するぞ😊今日の予定
➡️読書 2:00
➡️ブログ執筆 2件
➡️資格試験勉強 0:45
➡️YouTube収録 1件
➡️ラジオ収録 1件
➡️ジョギング 6km#今日の積み上げ— SuperBEATCLUB 毎朝4時起床 月20冊読書 300km走る ブロガー (@superbeatclub) August 16, 2021
毎日、2・3時間あるバッファーの30分から1時間程度を勉強時間に費やすだけなので、精神的に切羽詰まった状態にもなりません。
わたしの場合、早起きすることによって毎日バッファーを作っています。
人によっては、早起きは苦手なので、夜の遅い時間の方が良いって方もいるかと思います。
是非、みなさんも1日の中でバッファーを作るようにしてみて下さいね。
さいごに
ということで、今回は ブログを毎日更新するための秘訣とバッファーを持とうというお話をしてみました。
今回のお話 いかがでしたでしょうか。
バッファーという考えを持つことにより、わたしはブログの毎日更新を連続して500日以上続けることが出来てます。
またバッファーを持つことにより、気持ち的に余裕が生まれます。
ブログや勉強以外でも、日々の生活に気持ち的余裕が無いなと感じている方、是非 1日の中でバッファーを作ってみて下さいね。
きっと気持ち的に余裕が生まれること間違いなしですよ!