これから迎える本格的な梅雨シーズン。
ジョギングを愛する我々ジョガーにとっては1年で一番嫌なシーズンですよね。
そんなジョガー達におすすめのアイテム、ステッパーを購入しました。
本日は、梅雨シーズンのオフトレに使えるステッパーをご紹介します。
梅雨はジョガーにとって一番嫌なシーズン
6月に入りこれからやってくるものといえば…
そうです、梅雨
沖縄・九州の南部では梅雨入りしてる地域もありますが、本州はこれから梅雨入り。
ジメジメ蒸し蒸しと本当に嫌な季節ですよね。
特に我々ジョガーにとって梅雨は、大好きなジョギングを阻害する天敵。
1日でもジョギングを休むと足がウズウズしてくるわたし。
そんなわたしにとっても、梅雨は1年で最も嫌いな季節なんです。
そんな1年で一番嫌いな梅雨シーズンを少しでも好きになるべく、今回 ステッパーを購入しました。
オフトレ器具としてステッパーを購入
1年で一番嫌いな梅雨を少しでも楽しむために購入したもの。
それは、ステッパー
ステッパーとは、足を乗せて、交互に踏み込むステップがついたトレーニングアイテム。
今回、このステッパーを購入!
と言いたいところですが… 相方が購入しました。
ここ最近運動不足を感じている相方。

最近、ちょっと太ったかも
運動不足解消のためにステッパーを購入したようです。
実はわたし、2年前にステッパーを購入しようとしたことがあったんですよね。

ステッパーを購入しようかな?
その時は家族に大反対され、購入を踏み止まりました。

そんなもの買っても邪魔になるだけ!
まさか2年経って相方が買って帰るとは…
ちなみに、今回購入したステッパーは、踏み込みの圧を強めたり弱めたりすることもできますし、ステップの角度調整も出来るようです。
そしてディスプレイ部分にはステップ回数と消費したカロリー量が表示されます。
毎日200kcal消費を目標に毎日、ステッパーで運動している相方。

よーし、今日は200kcal消費するよわ!
雨降っていないんだったら外歩けば良いのではと思うんだけど…
こんな感じで使ってます
我が家が購入したステッパー。
メインは相方が使用しているんですが、わたしも相方が使っていない空きを見て使ってます。

今使ってない、チャンス!
どんな時に使っているかと言うと…
Kindle片手に足踏み運動をする“ながら読書”
雨が降っててジョギングに行けない。
そんな時にステッパーで足踏みしながら“ながら読書”をしています。
これであれば、ジョギング行きたい気持ち抑えることができますし、大好きな読書も出来る。
まさに一石二鳥
そしてテレワークの時にもステッパー大活躍。
テレワークって1日中 座りっぱなしになり、歩くことはもちろんのこと、立ち上がることさえ、極端に少なくなっちゃうんですよね。
そんなテレワーク時に立ってステッパー踏みながら運動不足解消になる。
しかも、下半身を動かしながら仕事していると、眠気に襲われることもありませんので、バリバリ仕事することが出来るんです。
テレワークにもステッパーおすすめですよ!
踏み台昇降もオフトレになる
梅雨シーズンのオフトレはステッパー以外にもできることはあります。
例えば、自宅の玄関の段差を使った踏み台昇降。
昨年まではわたし、雨の日は自宅の玄関の段差を使って踏み台昇降をしていました。
参考:運動しながら読書!最近はもっぱら踏み台昇降しながら読書してます | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/786
これを1時間もやっていると滝のような汗をかくんですよね。

地味な運動だけどメッチャ汗が出るよ!
またマンションやアパート住まいの方であれば、Amazonなどで踏み台昇降用ステップ台を売っているので、こういったのを使ってみるのも良いのではないでしょうか。
足腰が鍛えられ運動不足の解消にもなる踏み台昇降。
これからのシーズンにおすすめですよ。
さいごに
ということで、本日は 梅雨シーズンのオフトレとして使えるステッパーご紹介しました。
本日のお話 いかがでしたでしょうか。
これから1ヶ月ほど梅雨という嫌なシーズンがやってきますが、今年の梅雨はステッパーのおかげで楽しく梅雨を乗り切れそうな気がします。
使い方を工夫すれば様々な使い方ができるステッパー。
また新たなステッパーの使い方を見つけたらブログで紹介しますね。