突然ですが みなさんにご報告です。
この度、わたし株式投資をはじめました。
今回は、わたしの超初心者 株式投資デビューのお話をしてみたいと思います。
株式投資をはじめた理由
まず最初にわたしが今回、株式投資をはじめようと思った理由をご紹介します。
これから株式投資はじめるぞ!
株式投資をはじめようと思った理由。
それは、新型コロナによってお小遣いに余裕が出来たから
1年半以上続く 新型コロナウイルスの感染拡大
コロナ蔓延のこの1年半で、メッキリと外出をする機会が減ったわたし。
減ったのは外出だけでなく、お買い物をする機会も減ったんですよね。
以前であれば、Amazonを眺めててなんとなく欲しいと思ったら片っ端からポチってたわたし。
なんとなく便利そうだから とりあえずポチッとくか
そんな散財野郎でしたが、コロナによってお買い物自体も減ったんです。
で、この1年半で貯まったお小遣いが約30万円
今のコロナ禍の状況はまだまだ続きそうですし、今貯まっているお小遣いを使う用途も今の所ないんですよね。
うーん、何かうまく活用できないかな?
その時 思いついたのが、株式投資だったんです。
子どもの頃からあった株式投資への憧れ
子どもの頃から抱いてた株式投資への憧れ。
この子どもの頃からの憧れも、株式投資をはじめようと思ったキッカケの1つでした。
新聞を広げると必ず掲載されている「株式欄」
子どもの頃、この株式欄に大きな憧れがありました。
大人になったら株やって、毎朝 新聞の経済欄とか読むんだろうな
そんな子どもの頃に思ってた大人のイメージ。
いざ、大人になってみると全く違ってました。
株なんて購入する金銭的余裕なんてないし、世界はおろか、日本経済のことも全く分からない。
ただ、大人になっても株への憧れはあったんですよね。
余裕が出来たらいつかは株購入したい
40代半ばにしてようやく子どもの頃からの憧れが実現したんです。
今回は短期投資に挑戦
前置きが長くなりましたが、今回 株式投資に初挑戦!
なんて言ってますが、実はすでに株式投資ははじめているんです。
それはつみたてNISA
2年ほど前からはじめたつみたてNISA。
参考:つみたてNISAは社会人になったらやるべき | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/5581
毎月 口座から一定額が引き落とされ、勝手に運用してくれる「ほったらかし長期投資」の積立NISA。
今回 わたしが新たにはじめたのは「ほったらかし長期投資」の積立NISAではなく、数日から数ヶ月の間で取引する短期投資
株式欄を見ながら日本や世界の経済状況をチェックする。
そう、子どもの頃に憧れたことを今回実現すべく、お小遣いの範囲で短期投資をはじめます。
まずはこの株から
ということで、この1年半で貯まったお小遣いを楽天証券に入金し、今回購入した株式はANAホールディング
新型コロナによって観光や出張需要が激減し、業績的に現在 瀕死の状態のANA。
コロナ前までANAさんには何度もお世話になってましたので、早く復活して欲しいなという願いもこめて100株購入。
個人的には株式相場を逐次チェックして一喜一憂するタイプではないので、1日1回程度 株価をチェックして、適度なタイミングで売買しようと考えてます。
さいごに
ということで、今回はわたしの超初心者 株式投資デビューのお話をしてみました。
今回のお話いかがでしたでしょうか。
株式投資自体、超初心者なので右も左も分からずはじめてますが、お金儲けだけではなく、世界の経済状況に関心を持つことが出来る株式投資。
お陰で毎日の経済状況をチェックするのが日課になりました。
資産を増やしつつ(たまには減るかも!?)、世界のマーケット状況を把握する株式投資。
さぁ、わたしのお小遣いは1年後どうなってるのでしょうか?