ジョギング大好き人間のわたし。

ジョギングメッチャ大好き!
そんなわたしが、先月のジョギング記録を振り返るこの企画。
先月もジョギングにまつわる色んなことがありました

先月は色々とあったね
今月もジョギングレポートいってみましょうか!
人生山あり谷あり そんな1ヶ月でした
今年2022年は未だ半分し終わってませんが、今年一番嬉しいことと、今年一番ショッキングなことが両方一緒にやってきた。
そう言っても過言ではない出来事が先月は起きました。
それは、このブログでもご紹介した、おかやまマラソン2022の当選と、当選翌日に届いた「要精密検査」の書類が同封された健康診断の結果。
参考:おかやまマラソン2022 抽選結果発表・・・ | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/10936
参考:当選から一転!参加ピンチとなったおかやまマラソン2022 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/11071
おかやまマラソン2022に参加すべく参加手続きは済ませたものの、わたしの体を心配する家族からは断固参加反対されています。

おかやまマラソンに参加するのは反対です!
人生の頂点がやってきたかと思えば、翌日には奈落の底に落とされる。
まさに人生山あり谷あり
そんなことを感じた6月でした。

激動の1ヶ月間でした
11月13日開催のおかやまマラソン2022まで、あと4ヶ月少々。
おかやまマラソン開催までに家族の了承を取り付けることが出来るか?
厳しいですね・・・

早く貧血を直さねば!
印象に残ったジョギング
そんな激動の6月でしたが、印象に残ったジョギングが2つあります。
1つは、実家高知での ぶらジョグ。
5月とは思えない日差しの中、高知を代表する観光名所の桂浜で坂本龍馬像を見たり
ジョギング中に何故かフェリーに乗ったり、
とても楽しいジョギングをすることが出来ました。

メッチャ楽しかった!
参考:2022年6月12日 高知市浦戸湾を巡るぶらジョグ 前編 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/10983
参考:2022年6月12日 高知市浦戸湾を巡るぶらジョグ 後編 | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/11030
そして印象に残ったこと2つ目は、ジョギングシューズを替えたらタイムが劇的に上がったこと。
しかも購入したジョギングシューズは、あのガテン系の人愛用のお店「ワークマン」のシューズなんです。
1kmタイムが30秒以上短縮された驚異のワークマンの高反発シューズ「バウンスオーバードライブ 」
興味ある方はこちらのブログ記事チェックしてみて下さいね。
参考:ワークマンの高反発シューズ「バウンスオーバードライブ 」レビュー | SuperBEATCLUB
https://superbeatclub.com/archives/11064
今月はどうする?
早いもので1年も半分終わり、今日から7月。
7月といえばジョガーにとって試練の月ですよ。
そう、暑さ
先月は6月にも関わらず、最高気温が40度を超えた地域もありました。
参考:【速報】群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を(ウェザーニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1016018e018088863c37d219cef54aebb01f9293
例年以上の厳しい暑さが予想されている今年の夏は、例年以上に暑さ対策が必要になりそうですが、暑さ対策と合わせて行いたいのが日焼け対策。
というのも、わたし 6月の時点で既にかなり日焼けしてまして、今 腕がこんな感じになってます。
6月時点のこの状態ですから、日焼け対策をしないと今月は真っ黒になりそう!
以前読んだ、形成外科医の落合 博子さん著書「美容常識の9割はウソ」の中にも書かれてましたが、紫外線を長時間浴びると、日焼けで肌が黒くなる以外に、光老化と言われる肌の劣化にも繋がります。
この光老化、恐ろしいことに皮膚ガンの原因にもなるんだとか。
健康のために走っているのに、皮膚ガンになってしまったなんて嫌ですからね!
日焼け止めクリームはもちろんのこと、紫外線からお肌を守ってくれるVUカット性能を持ったランニングウェアを買ってこの夏の日焼け対策をしたいと思います。
さいごに
ということで、今回は 2022年6月のジョギングレポートをお届けしました。
今回のお話 いかがでしたでしょうか。
2018年7月からはじめたジョギングも、気付けば今月で丸4年になりました。
はじめた当初は早歩き程度のスピード4km走っただけでも死にそうになるぐらい体力の無かったわたし。
今では、1km 5分台で20kmを余裕で走れるぐらい、脚力・体力共に付きました。
これも4年間 毎日コツコツと走り続けた結果かな?

歳は取るにつれて体力はアップしているよ!
そんなことを感じたジョギング5年目を迎えた今日この頃でした。